わたしたちTeamTreeは現在3名のトレーナーで運営しています。

 

全員が京大卒業生ですが、それぞれ違ったバックグラウンドを持っています。

 

改めてメンバー紹介をします。

 

横山(代表)

小学校の時、関西の大手進学塾「浜学園」に2年間通い、

甲陽学院中学校を受験するも不合格。

公立の中学校に進み、中3の夏から塾に行かず独学で勉強して、

甲陽学院高等学校に合格。

そこから全く勉強しなくなり、落ちこぼれた結果、

高校中退を検討する中で、ふと思い立って1年間アメリカに留学。

高3の夏休みに帰ってきてから猛勉強し、

半年の勉強で京都大学農学部に現役合格。

新卒で金融機関に就職し、現在11年目。

MENSA正会員。

 

水谷

小学校の時「浜学園」に通い、

親の工夫もあってモチベーションを高く保ち続け、

甲陽学院中学校に合格。

その後勉強しなくなる時期があるも、高校の時に「あるきっかけ」で

やる気に火が付く。勉強をする中で「基礎」の大切さに気付き、

高校の時に中学の教科書までさかのぼって勉強をしたことで、

一気に成績が伸び、京都大学法学部に現役合格。

卒業後、公認会計士の資格を取り、現在は会計事務所で勤務。

3人兄弟で3人とも京都大学卒。

 

姫野

長野の公立小、中、高と過ごし、

塾に通うことなく京都大学工学部に現役合格。
大学3回生のときに文学部に転部し、

卒業後は一般企業に就職した後、

学生時代に介護のボランティアをしていた経験から、

その後は介護福祉士として介護施設に勤務。

中学時代から音楽(ロック)を好み、

大学時代からバンド活動を続けている。
横山とも15年間同じバンドのメンバーとして、

現在も不定期にライブを行っている。
最近は米づくりや野菜づくりにも挑戦中。

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

私達TeamTreeは、

塾に対してだけでも

 

・塾に行ったけど、合わなかった(横山)

・塾をうまく活用できた(水谷)

・塾に人生で一回も行ったことない(姫野)

 

と、色んな京大卒業生が集まっています。

 

また、それぞれが社会人になって、

違ったフィールドでの経験から持ち寄った「気付き」があります。

(ものごとって大事なところ、根本のところは共通しているものだと思います)

 

わたしたちは普段意識したことがなかったのですが、

ある人から、「普通に生活していても京大生と話せる機会って中々ないんだよ」

と言われて、はっと気づきました。

 

そこで、そういった(ちょっと変わった)大人たちに、

好きなことを好きなだけ話を聞ける機会を設けます。

 

(子ども禁制の)大人向けの会

3月11日(木)21:30~1時間+α

(大人禁制の)子ども向けの会

3月15日(月)19:30~1時間+α

を開催します。

 

無料です。

 

何でも聞いてもらって結構です。
シナリオは準備しませんので、

何か質問がないと無言のまま進みませんのであしからず・・・笑

 

みんなと話ができるように、それぞれ定員先着15名限定で行いますので、

ご興味のある方は申込フォームにご記入ください。


 



もし定員になったら次回も開催します!