皆さん、こんにちは爆  笑キラキラ

タラです照れラブラブ

 

本日もご訪問頂き

ありがとうございます💛

 

別記事で

ぴろこりんが

私ととしくんについて

「こんな人だよー」と

紹介してくれましたチュー

 

今日は私から見た

としくん と ぴろこりんは

こんな人~を紹介してみます星

 

 

としくん/〇(まる)つける人

 

 

ある自閉症の少年との出会いをきっかけに

発達障害児/ご家族を支援する仕事を

長年していたとしくん。

 

キャリアを積む中で感じ続けていた

いら立ちや違和感に蓋をしながら

生活していたある日

 

なんの前触れもなく

突然の胸の苦しみ(急性心不全)を訴え

そのまま10日間生死をさ迷う状態に。

 

文字通り「死の淵から生還した」人。

 

その経験を元に

やらなかった後悔はしない人生を送る

をいつも胸に日々生きている人。

 

私ね、これまでたくさん素敵な人たちと

ご縁を頂いて出逢ってきたけれど

 

としくんほど

相手のその時のそのままを

〇(まる)っとする人って

本当に本当にいないと思う。

 

性別でカテゴライズするのは

好きじゃないけれど

彼ほど“母性を感じる男性って

私は出逢ったことがないてへぺろ

 

包容力、許容力が半端ない!!

 

私は何度としくんの言葉に

救われたか分からないえーん

 

だけど耳障りのいい言葉で

相手を安心させるとか

そういうテクニック的な話ではなくて

 

その時その人の今ある状態を

相手の表情、言葉、声のトーン等から

判断して

 

相手が自分で気づけるような

投げかげだったり

提案だったりを

相手を責めることなく

自然に出来る人。

 

この方には

“建前”とか“見せかけ”とか

全く通用しません。

 

すぐ見抜かれます。笑

 

でもそこでいつも感じるのは

彼の“ラブラブ

 

てか“愛”がないと

相手がどんな状態であれ

そのままを“まる”なんて

出来ないんですよねニヤリ

 

彼の話を聞くことで

彼と話すことで

 

私はいつも

たくさんの

気づきと感情を

味合わせてもらってます照れ

 

彼は私にとって

一生のメンター(師匠)です💛

 

 

ぴろこりん/楽しむ人

 

実は歳が近くて

実は子供の頃住んでいた場所が

とっても近かったぴろこりん。

 

分からないことを

分からないと素直に言える。

 

○○について書いてみてね、と言われて

白紙で出せる。

 

私には彼女の発言、考え方、感性には

驚かされるばかり。

 

だって周りの顔色ばっかり窺ってきた

優等生な私には

逆立ちしたって出てこないような

出来ないことばっかりチュー

 

もうね、とにかく、

分からないって言えなくて

大人が喜ぶことしか書けなかった私には

全てがめっちゃ羨ましくて。笑

 

正直、昔の私だったら

絶対仲良くなれなかったタイプ。笑

 

でも今の私にとっては

自分にはないたくさんのものを持っている

 

その彼女の在り方が

たくさんの刺激を与えてくれる

大切な大切な存在☺

 

いつも笑顔で、

楽しそうに日々を生きてる姿からは

 

彼女が20代という若さでガンになって

子宮を全摘していて子どもが産めないなんて

誰が想像できるだろうびっくり

 

私が彼女の立場だったら

到底今の彼女のように生きていられなかった

 

そう思うほど彼女が辿ってきた道のりは

想像を絶するものだった。

 

ガンが治ったにも関わらず

死にたくなっちゃうくらい。

 

でもそんな話を

人生のネタだよね爆  笑」と、

今の彼女は笑ってしてくれる。

 

どんだけだよ。笑

 

その時期を生き抜いてくれたからこそ

出逢えたのが

今のぴろこりんなんだよね。

 

面白いものをキャッチするアンテナは

ピカ一キラキラ

 

行動力も光の速度並みに早くて、

しかもちゃっかり継続もできちゃう

 

○○のアイデア出してーって言ったら

「なんでそんなこと思いつくの!?」

レベルを

一気に20個とか平気で出してくる。笑

 

私の彼女に対する口癖は

「羨ましいなぁ!」笑

 

親子の夏休み

Hugood(はぐっと)スクールができたのも

私がミーテイングという名の雑談中に

何気なく話したことがきっかけ。

 

その何気ない話を

「何がどうなったら

こんな発想になるの!?」

とかったい頭の私は

驚かされるばかり。笑

 

彼女なくして

Team Taraの企画は存在しえません。

 

彼女が楽しめば楽しむほど

Team Taraはどこへでも

どこまででもいける爆  笑

 

それくらいめっちゃ私は

頼りにしている存在です。

 

ちなみにこの方

自分のだけじゃなくて

身体をケアするようになったら

 

ガン再発の可能性があったのに

それ消しちゃった人です爆  笑

私たちが巡り合えたのは

偶然のような必然。

 

3人とも

似たところもあるけれど

やっぱり全然違って

 

その違いを

お互いがまるっと認めあって

活かしあっているのが

 

私たちTeam Taraの

素敵なところニヤリ

 

さんざん人間関係で

痛い目みて苦労してきた私。

 

居心地の良い帰りたい場所

 

を初めて感じさせてくれたのが

この2人ですおねがい

 

そんな人たちが開催する

親子の夏休みHugoodスクール🏫

 

詳細はこちらをポチっと↓

Hugoodスクールホームページ

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました💛