旦那と久しぶりに時間を作ってよく行くスパニッシュレストランに行きました🇪🇸





なんでかわからないけど、普段家で旦那と私だけで会話してると息子がブチギレてきて、仲間外れにされた気分になるのかな?(笑)


で2人だけで会話ってできない。


じゃぁ息子が寝てから話したくても、どっちかが寝てるパターンね💤


たまにはこうやって喋る機会を持たないとな。


そんな中、遂にうちの家賃が上がりますとメールが来てしまいました😂


今まで本当に安かったのは間違いありません。


来月で丸5年。家賃は£695だったのですが、


£1000に値上げしますガーン

お隣さんが引っ越すたびに値上がりしてたのは知ってて、ウチには値上げ話ないなぁと思ってたけど、急にあげすぎて笑いと鳥肌驚き


£300の値上げはなかなかですな〜


でも周りもどこを選んでもご近所さんはこの値段にどこもなってるから引っ越す理由にはならないのですが、


ガールズにも£1000払うなら家買ったらどう?って言われました。


そうだなぁ〜旦那がどう考えてるかわからないけど、私はなんでもいいかなとゆう適当な身分です。


それとは別で息子の学校で大問題が起きていて、


クラスメイトに1人自閉症の子がいて、


話すことはできないけど、話は理解できるらしくて



でも1人だけずっと隔離されていたんです。


その事実をしばらく親御さんに話してなくて


内部告発でわかりました。


これって大問題じゃないですか?


自分の息子が自閉症でそんなことされてたらと思うと胸が張り裂ける。


後で謝罪はあったらしいけど、そうゆう問題じゃないと先週から彼は学校に行ってないとグループチャットで回ってきました。


私はそれ以前にも不快なことが学校で多々あって、


なんか嫌やなぁ、学校変えたいなって頭の片隅にありました。



でも今回の事で全ての親御さんからの信頼を失いました。


先生は信頼を取り戻すためにもこれからいろんなトレーニングをすると。


いやそんなん言われても…って感じ。



なんか私的には虐待と捉えてしまいます。



中にはADHD持ちの子のママからも不安で不安で仕方ない、あの先生に預けるのが不安すぎるといった声まであった。



次から次へと問題が多発しますやんか?


一つ一つ解決して行きたいけど、モヤる、モヤる。



話は変わってずっとやってみたかったケラチントリートメント✂︎




髪の毛がちゅるちゅるになりました‼︎


大感動✨



なんか滑らかになって艶が出る感じ!


2、3ヶ月持つらしいから髪のお手入れも頑張ろ!



今日はまた煮付けぽいぽいの日。

前回はすぐなくなったら2倍量で作ったよ。




今日は息子を迎えに行ったらそのまま公園、


これが1番めんどくせーけど


頑張ります🔥