最近の物価上昇を受けて、いよいよ家計の見直しが必要になってきました。


(家計簿つけてないくせにオエー


固定費は住居費、車の保険、子供の賠償保険、個人年金が給料天引きで


夫のがん保険、積立の終身が年払い、子供の学資保険代わりの積み立ての死亡保険が夫婦それぞれ2万円ずつ月々クレカ支払いです。


私は月2万円iDeCoもしてますが、パート代にも税金かかってないので恩恵ほぼなし煽り


あとは習い事の月謝が現金払いで1万3千円。


そしてここからが問題❗️


サブスク❗️


今加入しているのが


Netflix 1,490円


Jスポーツオンデマンド 1,980円


アマゾンプライム 500円


実に約月4,000円も動画配信サービスに支払ってました💦


アマプラなんてほとんど見ていないし、Netflixも最近見る映画ない魂が抜ける


jスポは見るので解約できないので、映画系サブスク解約しようか悩み中です。


たまに子供がパウパトとか動物探偵局❓とか見るんですよね💦


たいていはほぼYouTubeですが。


固定費が住居費除いてほぼ9万かかっているので、どこか削減しなきゃと思っています真顔


保険の見直し❓


自動車保険は会社の団体保険で加入しているのでかなり安いです❗️


新車の購入をしたばかりなので、車両保険は外せません💦


学資保険代わりの生命保険の積み立ては、子供が10歳になるまでは解約したら割れるので損だし、iDeCoに関しては私が結婚してからずっと3号で自分の年金の補填代わりなので、恩恵なくても金額減らしたくないっていう。


固定費減らすとしたらサブスク以外にありません。


どうしよう‥‥


悩みますショボーン


とりあえずアマプラは解約の方向で月々500円節約したいと思います(←意味あるのか泣き笑い