最高記録 | シーバスハンターYASのブログ

最高記録

昨日あのどしゃ降りの中、いつもの堤防に行ってきました。

別に無謀なチャレンジをしたわけではなく、北風であったことと、潮がわり?でチャンスが四回もあったことなどから、あえて行くことにしました。

いざ釣り場に着いてみると、風まで結構すごくて波も高い!久々に怖くなるくらいの荒れ模様(^^;)))。。。

そして、、、まずは、必殺マイラー仕様のブレードで攻めるも反応なし。。。

ローライトで海が荒れている感じだからと、目立つ激ピンク系カラー×ゴールドブレードの組み合わせに変えてみると激はまり2連発!いずれもフッコクラス。

※今回写真を取り忘れてしまいまして。。文字だけですm(__)m。。

あまりにもはまりすぎたので、ちよっと外す意味で夏にハマった蛍光グリーンとイエロー×ゴールドカラーに変えてみると、、、

70アップの71ゲット!

またしばらくしてもう一本追加の計四本。

この時点で、このいつもの堤防で1日に釣った最高本数に並び、余りに満足したため早めのお昼に。

寒かったので沸騰したお湯を入れたポットのはずが、間違えたのか水でカップラーメンを作ってしまい、ベビースターのシーフード味BIGをポリポリと冷たい激まずな汁で雨に濡れてポロポロになったおにぎりを食べ、とてもむなしくなったので即再開(笑)。。
潮がわりも大分過ぎて下げが効いて流れが速かったので、なかなか出すの難しいかなと思ったらフッコクラスを一本追加!

ほどなくすると、迎えの船が来て早上がりで終了。。

今少しだけやりたかったですが、終わってみるとこのいつもの堤防で1日に釣った最高本数を越えて、最高記録となりました。

サイズにこだわっている方なので、あまり本数を釣るのは普段あまりやらなかったのですが、自分を試す意味でまたあえてやりました。やってみた結果やはり色々実感できて、とても充実した釣行となりました。

中でも、
行くポイントの風向きの重要さ、食わせの間の作り方、ルアーカラーのチョイスですね。まあ超ストロングなカラーと反射材料の組み合わせをみつけました(笑)。

しかしまだまだまだまだ!次はこの堤防でのサイズの最高記録の80㎝を越えたいいいいい!ランカーサイズ2年も釣ってないす。。。

Android携帯からの投稿