こんにちは! 編み物初心者専門講師 手編みでエールのたかはしけいこですニコニコ

先日開催させていただいた、かぎ針編みワークショップ

時間内では底までしか編めなかったのですが、自宅で続きを編んでくださったようで

その生徒さんが完成作品を見せてくださいました!

 

 

バッグチャームもついて、とっても素敵です!

 

かぎ針10/0号で編まれたのですが、材料が足りなくなってしまったそうで

ご自身でホームセンターなどで探して麻ひもを買われたそうです。

 

私は普段、通販でまとめ買いしていますが、

もし店頭で探される場合は、ホームセンターの中でも

文房具コーナー、梱包用品コーナーなどを探されると見つかるかもしれません。

 

もしくは、農作業用品コーナーなら、別メーカーの麻ひももあると思います。

太かったり、黒や深緑などの色がついているものも見たことがあります。

 

ここ数年で、だいぶ値上がりしてしまいましたが、

それでもまだ手芸用の麻ひもよりは低価格で購入できますので

お試しで編む方にはオススメです。

 

次回、5/12(日)のワークショップも、麻ひもバッグを編みます。

まだ空席ありますので、検討されている方はお早めにご予約くださいウインク笑い

 

公式LINEから簡単にご予約いただけますグッ

友だち追加

 

編み物の基礎やちょっとしたコツが学べる🧶編み物ワークショップ🧶
手編み生活 * TEAMIDEYELL(手編みでエール)🗾山形/天童/寒河江/上山

📅 カレンダー ワークショップ開催予定や空席状況、イベント出店予定はこちら
 
スマホ お問い合わせ・ご予約は公式LINEからどうぞ 友だち追加
 お友だち追加後、スタンプ1つ送っていただければ1対1のトークができるようになります。
 
メモ ご予約 開催予定ワークショップの参加予約はこちらからも可能です^^
 
毛糸に触れて、何か編んでみたい方
 👉 プチ・ワークショップ (マルシェ出店時、同時開催)
かぎ針編み初心者の方向け
 👉 体験「曼荼羅コースター」「アクリルたわし
 👉ワークショップ 麻ひもバッグを編んでみよう!
棒針編み初心者の方向け
 👉 体験「ガーター編み 手編みのハンカチタオル」「ポットマット」
 👉 基礎コース「手編みのハンカチタオル
 👉 作り目・表編み・裏編みができる方向け「はじめてのアラン模様モチーフ(7月頃から開始予定)」
 
講師 たかはしけいこ プロフィール