23歳の税理士 | R-R チョッパー日記

23歳の税理士

REAL-RINDA チョッパー日記

今日は毎月定例の税理士さんミーティングでした。
売上と利益と人件費、経費、etc...
お金のいろんなことを毎月明確にしながら、株式会社ってのは運営していきます。
お金隠したら犯罪です。

法人ってのは大変で、
法人通帳から領収書の控えから全てコピー取られます。
恥ずかしい領収書もコピー取られます。
もちろん、私の個人通帳もコピーとられます。

半年ほど前までサラリーマンでしたので、
最初はとても困惑しましたが
今ではこれをしないとすっきりしません。

すべてをさらけ出すのって、気持ちいい。※さらけだしているのか?
なんというか、フルチンでランチタイムの御堂筋を闊歩するような、
そんな気分です。

REAL-RINDA チョッパー日記

とはいえ、「このお金、とこのお金、通帳と合わないんですけど?」みたいな質問にも
全部答えなくてはいけません。
ほっとけよ!って思いますが、知っていて放っとくと
税理士さんもバッジ取り上げられるので
淡々と質問してきます。
この税理士さん、23歳でした。

高校生の時からお金を数えるのが好きだったので、税理士さんになったそうな。
まぁ、お上に追い回されるより、ゼニ数えてたほうがよっぽど気が楽でしょうね。

REAL-RINDA チョッパー日記

経済大国ニッポンでビジネスをするということは、本当に楽しいです。
大変ですが、楽しい。

政府という魑魅魍魎。
金に群がる魑魅魍魎。
弱者という名の魑魅魍魎。

REAL-RINDA チョッパー日記

この半年でサラリーマン時代の倍以上の数の
金に汚いヤツらと出会いました。
難しい対応を迫られたことも沢山。
判断できるのは自分だけで、人選できるのも自分だけ。
甘言と騙し合い。メンドクセーが何故か楽しい。
だいぶ、人を見る目がつきました。

そんな中でも、お客様には本当に助けられました。
経営者としても育てていただいた。
いま、感謝の気持ちでいっぱいです。

人を育てることができる人物って、素晴らしい。
最高です。



結論、
人に感謝してこそのビジネスです。
ご清聴、ありがとうございました。