一生モノのSR。
みなさんこんばんわ。

おそらく、本日(8/17)から仕事をスタートされる
サラリーマンの方が多いのではないでしょうか?
休み明けって憂鬱ですよね~。
まさに休みボケ。
でも、
休みボケにならない方法はあるんですよ?
「前進」すること。
それは、休みの日でも1日2時間は自宅で仕事をするということです。
そうすれば、休みボケになりません。
休みの日でも、前進できるのってウレシイ。
前進すれば、世間の流れをつかむことができる。
自宅でやると集中できないとか、メリハリがつかないとか
いろいろ意見はありますが、「休んでいても前進」することが目的なので
それは問題ではありません。
あと、仕事は「ONかOFF」ではなく、「HIGHかLOW」です。
むしろ、「行住坐臥、侍」。
そういう観点からすると、サービス業や営業職、接客業の方は
普段から業務・ルーティンワークの種類が豊富。
休みの日でも有意義に時間を使えるので
とっても便利ですよね。
私は顧客サービスの向上方法を考えたり、
会社の伝票を整理したりするのが休みの日の使い方です。
高速道路をハーレーで飛ばしながら、そういうことを想像するのが好きです。
社長になる前から、
サラリーマンの時から、ずっとこのスタンスです。
仕事って素晴らしい。
さてさて、カスタムバイク。
スカルモーターサイクルさん。
http://www.skullmotor.jp/
これまた、凄いSRです。
会場でイチバン印象に残ったSRでした。



好き嫌いはあると思いますが、
こんなSRは生まれて初めて見ました。
一生モノのSR。

JET CUSTOM CYCLESさん。
http://jetcc.exblog.jp/
フレームが難しいスティードをきれいに仕上げてらっしゃいます。

アンブーさん。
http://www.an-bu.jp/
アンブフルカウルBALLEというオリジナルフルカウルらしい。

めっちゃかっこ良くない?
これはセンスびしびし感じるなぁ。

つづく。

おそらく、本日(8/17)から仕事をスタートされる
サラリーマンの方が多いのではないでしょうか?
休み明けって憂鬱ですよね~。
まさに休みボケ。
でも、
休みボケにならない方法はあるんですよ?
「前進」すること。
それは、休みの日でも1日2時間は自宅で仕事をするということです。
そうすれば、休みボケになりません。
休みの日でも、前進できるのってウレシイ。
前進すれば、世間の流れをつかむことができる。
自宅でやると集中できないとか、メリハリがつかないとか
いろいろ意見はありますが、「休んでいても前進」することが目的なので
それは問題ではありません。
あと、仕事は「ONかOFF」ではなく、「HIGHかLOW」です。
むしろ、「行住坐臥、侍」。
そういう観点からすると、サービス業や営業職、接客業の方は
普段から業務・ルーティンワークの種類が豊富。
休みの日でも有意義に時間を使えるので
とっても便利ですよね。
私は顧客サービスの向上方法を考えたり、
会社の伝票を整理したりするのが休みの日の使い方です。
高速道路をハーレーで飛ばしながら、そういうことを想像するのが好きです。
社長になる前から、
サラリーマンの時から、ずっとこのスタンスです。
仕事って素晴らしい。
さてさて、カスタムバイク。
スカルモーターサイクルさん。
http://www.skullmotor.jp/
これまた、凄いSRです。
会場でイチバン印象に残ったSRでした。



好き嫌いはあると思いますが、
こんなSRは生まれて初めて見ました。
一生モノのSR。

JET CUSTOM CYCLESさん。
http://jetcc.exblog.jp/
フレームが難しいスティードをきれいに仕上げてらっしゃいます。

アンブーさん。
http://www.an-bu.jp/
アンブフルカウルBALLEというオリジナルフルカウルらしい。

めっちゃかっこ良くない?
これはセンスびしびし感じるなぁ。

つづく。