馬鹿は死ななきゃなおらない的なカスタム。 | R-R チョッパー日記

馬鹿は死ななきゃなおらない的なカスタム。



いや~、あったかいと思ったら寒くなったり、メチャクチャな季節ですねぇ!
オイラも季節変動についていけず、月~水曜まで高熱が出ておりました!!!
仕事は休めませんでしたがっ!仕事忙しいなぁ!!

関西チョッパー日記HORIBLOのブログ
※今日は北新地で集金の帰りに、
ホステスさんのドレスから透けるTバックを川のせせらぎを見るが如く眺めておりました。



で、オイラのハーレーダビッドソンFXSTBのカスタムがグイグイ進んでおります!!!

サイドから。
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ

全体図。
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ

カウルは脱着式にします。
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ

ヘッドライトのマウント位置を変更し、ワンオフのハンドルはやや手前に垂れた感じで
作って頂いております。もちろん、ライザー一体型で配線中通し。
(写真のハンドルはイメージです。フロントフォークは2インチ下げました。)

GOODSの山舌氏、たのんマスよぉ~!!!

オールドスクールとか、ニュースクールとか、カテゴライズ不可能な感じになるはず!!!
うひょぉ~楽しみ~!!!
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ
これはハイスクール

※昔はヤンキー系のTVっつったら
はいすくーる落書とか、ビーバップハイスクールとか短ランか長ランでそり込みだったのに、
今はな~んか、オシャレですよねぇ!!!
あんなヒョロヒョロの女みたいな顔したやつが、ヤンキーで主人公ってありえね~!!!
映画じゃあるまいし!!(あっ映画か。)
ちなみに、オイラの高校の時のあだ名はリンダ(マン)でした!!


それはそうと、バイク乗りながら聞いたらめっちゃイイ感じのMusicをピックアップ。
※ウォークマンは交通違反ですよw

BLIND MELON


このバンドの出会いはですね~素敵なエピソードがあるんです。
大学1年の時にツルんでたK君と言うアホなヤツがいてまして、
そいつが非常に手くせが悪かったんです。

で、オイラと川西市の某CDショップで買い物をしていた時に
ソイツがあろう事か万引きしたんですねぇ。
※オイラはそんなバカなことはしないですよ!!

そしてもちろん、出口で警報機がなって捕まりました!!

で、オイラが場を取り繕うために必死で謝り倒して
買い取ったのがこのBLIND MELONの「Soup」と言うアルバムでした!!!
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ

あの日以来、ハマっちゃたんですよね~!!
変な形で某CDショップの店員さんと顔見知りになっちゃったし、も~気まずい気まずい!!!

いやぁ~素敵なエピソードだなぁ!!
※ボーカルのシャノン・フーンはコカのやり過ぎで亡くなりました。

ちなみに、そのツレですが20歳を超えても懲りずに万引きを繰り返していました。
そいつもそう言えば、ヤンキー映画とか見てスグ影響されるヤツでしたね。
もちろん、絶交です。
アホは嫌いなんです。
関西チョッパー日記HORIBLOのブログ




…カスタムから話は逸れましたが
まぁ、馬鹿は死ななきゃなおらないって話でした。

ではでは。