バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! -788ページ目

岡山見返美人

ワタシの後輩?でもある岡山の走り屋チーム”見返美人”の”見返”。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

右に写ってるスクーターのヤツである。

撮影場所は種松山山頂駐車場(約10年前)。

ワタシも過去、大阪から岡山までトランポ(日産ホーミー・E24)に’93TZR250RかNSR50載せて行ってました。


ちなみにコイツも通勤途上で事故に遭い大変なメにあったそうな・・・・。


ついこの前、久し振りに電話にて・・・・


なんかもう女の話ばかりだな(笑)。なんでも最近あんまり乗ってないらしい。


テメー!バイク乗って種松山行かんと、女乗ってベッドの上攻めてるだろ!?(爆)


ある意味嫌がらせで走行会”OLD DAYS 4”の案内&申込書送りつけてやったわい。

日産キャラバン・ポジションバルブ切れ

昨晩・・・・出先からキャラバン乗って帰宅しようとライトを付けて見たら・・・・・

んんん?何か変??


前走ってる日産キューブに映ってるライトの光確認すると・・・・


右ポジションバルブ切れとるやないか~い


燃料計不良に続き、今度はポジションバルブかい!

新車で買ってから、そんな粗雑に扱ってないぞー。

本日のクサガメ二匹

雪が降る様なクソ寒い日が戻って来た!と思いきや、まーた蝶が舞う様な暖かい日・・・・。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

自宅花壇の花も開花数増えたよーな気が。


んでもって、ウチの二匹。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

いつもどーり散歩中の”めかどん”。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

ゴキゲン(?)である。


そして”ちび”。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

水の中でじっとしてたと思ったら、岩の上によじ登り日光浴してました。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

なに?私に何か用?


・・・・いえ、何も用は御座いません。ごゆっくりと日光浴して下さいマセ。

”OLD DAYS 4”その他開催事項

<俺のオリジナルマシン見ておくれ!(略して”俺オマ”)>

自慢のバイクを持ち寄り自慢し合うカスタムコンテスト。

ミニ~リッターまで排気量不問。

定員30台・先着順・当日会場で受付。

参加費¥500、総額を1~3位で分け合う賞金制です。
ちなみに去年”OLD DAYS 3”で1位に輝いたのは↓
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

トロまぐろ・高の氏所有のGPZ900Rニンジャ”リューヤ仕様”。

(普段はこんなお下品な三段シート付けてません。念の為)

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

↓他の参加車・・・・・
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

<投票抽選会>

上記”俺オマ”に対し、来場された誰もが参加出来る投票を協力して貰いランキングを行うと同時にその用紙を使って最後に抽選会を行います。

ギャラリーも含め集まった皆が・誰もが、そして最後まで楽しめる様に!


<フリーマーケット>

パドックに於いて御自由に開催して貰ってOK。

但し走行会参加者以外の場合、一般駐車場に駐車して頂く事になりますので御了承下さい。

また売買に関わるトラブルに関しては一切責任を負いません(笑)。


<その他>

ショップブースやレースクイーン撮影会なんかもあったりします!
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!


※注意事項!

サーキット内は歩行者優先では無く走行車両優先です。子供連れの方は留意して下さい。

以前ボヤ騒ぎがあった為、バーべQなどやる場合は火の後始末はしっかりと!

サーキット内にはカップ麺&飲料の自販機がある程度です。食事は各自で用意して下さい。

(以前、移動販売車が来てたような??)

喫煙は所定の場所で!ピットロードでは禁煙です!

弥生ステッカー

ワタシが乗ってるクルマ、日産キャラバンには”弥生”のステッカーが貼ってある。

↓コレ

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

知ってるヒトからは・・・


なんでやねん!


っつうツッコミだったり


(弥生ステッカーなんて)久しぶりに見たわぁ


だったり。


”弥生”ってナニ?って方。

ホイールのことです。ケンメリ&ヨンメリとかブタケツ・ローレル、MX41マークⅡの族っぽい車両に似合うホイール。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
去年10月、鈴鹿ツインサーキット走行会”FIGHTERS 3 ”へ一緒に行ったジャンキー★タク氏曰く


弥生ホイール入れへんの?


6穴の弥生なんてあるかい!って言ったら


ワンオフでやってまえ♪


・・・・そんなカネあったらTE37 入れます(素)。

Z400GPプラモデル

なんとな~く数ある自宅ストックの中から引っ張り出してきたZ400GPプラモデル。

どんなヤツかというと・・・・


↓コレ(爆)

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

はい、族仕様車です。旧車會と違うって?一緒でしょ。

アオシマ文化教材社 の今は無き”俺のマシン”シリーズ仕様。

オプションパーツとしてロケットカウル・竹やりマフラーが付いてるファンキーな物件。

更に・・・・ジャンクパーツあさってると三段シートに延長テールカウル、旗棒や絞りハンドルとか拡声器とか六連ホーンも出て来た(爆死)。


ワタクシ、族&旧車會キライなんですけど(←ウソつけ!というクレームは一切受け付けません)。


引っ張り出したはいいけど、なんせ製作してるヒマが無い(”めんどくさい”ともいう)。置き場所も無い。


今まで通り族車キットベースにしてノーマルに組む(意味不明)のだけど・・・・。

ロケットカウルは使わず、丸目ライト、低めのセパハン、バックステップ、集合マフラー、BEETフロントフェンダー、アンコ抜きシート・・・・とむか~しの峠仕様車になる・・・・予定。

寒暖

3月入ったっつーのに、ワタシの出身地(兵庫県城崎郡)では降雪&積もったそうで。


大阪でも・・・・晴れ間はあるけど、風冷たいわ時折雨降ってるわ・・・・。


で、昨日のハナシ。

20:00頃、国道1号線を滋賀・大津から大阪・枚方の自宅へ向かってる道中。

寒いわ暗いわ、雨降ってるわ・・・・・の中で結構走ってるバイクが。

GSXR1000とかマジェスティとかSKYWAVEとかモンキーとか。

ビックスクーターはまだしも・・・・GSXR1000とかモンキーはキビしいのでは・・・・。


突然クソ寒くなったけど、植物の枝を見るとツボミが。

春へ向かってますな。

あちこち行って帰って来た

今日は朝から・・・・・クルマで色々と外出。

昼前に大阪某所から一旦帰宅後、今度は所用で滋賀・大津へ。

大阪から京都、滋賀と入って行き・・・・道路沿いの温度標示は


5℃


・・・・寒すぎるだろ、おい。

啓蟄過ぎたクセに(?)有馬温泉とかでは雪積もったそうな。


なんだかんだと本日100Kmほど走って、ふとメーターを見ると・・・・

あれ?今まで振り切ってた燃料計(要はいつでも満タン状態)が少し下がってきてるよーな・・・・

何回かメインキーON/OFF繰り返して見たけど、やっぱりどーにか正常状態になったのかなぁ・・・・。


あと・・・・車内にあった↓コレ。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!
TSUTAYAで貰った”レンタルDVD・ビデオ2本無料券”たるモノ。

貰ったはいいけど・・・・最近DVD見てるヒマがビミョーに無い。

どーしたもんか・・・。

寒ぅおます。

つい何日か前まで暖かく、ウチで飼ってるクサガメ2匹も冬眠から目覚め日光浴してて・・・・その近くではモンキチョウが飛んでたのに・・・・・


何ですか、今日の寒さは!?

しかも啓蟄過ぎてから急に・・・・・・!

そして早朝、結構キツめの雨!音で目が覚めた!


この後でまたもや所用で滋賀・大津へ行ってきます。

1KT型TZR生誕25周年TZRミーティング

予定日:4/17(土)AM11:00~

場所:道の駅竜王かがみの里

1KT型TZR生誕25周年~となってますが、別に1KT型に限定しておりません(笑)。

Mr.Bike BG誌で御馴染み?の1KT&2XT・3MA(後方排気)・3XV(V型)のTZRシリーズ3兄弟によるミーティングです。

バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP! バリバリマシン走り屋系!Team HEAT UP!

興味ある方、いかがですか?

TZR以外でもOKですよー。