こんにちは!
暑い日が続きますね。
皆さん夏風邪をひかれたり夏バテをされたりはしていませんか?
この時期になると必ず話題に上がるのが
【熱中症】
ですね。
皆さん、ワンちゃん、ネコちゃんの熱中症対策されていますか?
熱中症は外だけでなく、室内でも起こります。
クーラーや扇風機などを上手に使い、室内の温度と湿度が高くならない様に調節をお願いします。
ワンちゃんのお散歩は早朝か夜などなるべく涼しい時間に限定してされるのが良いかと思います。
お散歩中の水分補給も忘れずにお願いします。
また、ワンちゃんは地面からの放射熱により体温が上がってしまいます。
涼しい時間帯であってもお散歩時の熱中症対策として首元に写真の様なネック・クーラー(ネックカラー)

を装着するなどひと工夫されるのもオススメです。
我が家のワンコも去年までは手拭いに

小さめの保冷剤を包んで

首元に巻いてお散歩してました。
今年は患者さんからいただいた手作りネッククーラーを着用して毎日お散歩してます(^^)

花鈴ちゃんママ、ありがとうございます★
熱中症に特に気をつけた方がいい子は、
・ペキニーズ、パグ、フランチブル、ブルドッグ、ボストンテリア、シーズーなどの短頭種の子
・体温調節がうまくいかない子犬や老犬
・太り気味の子
・心臓や呼吸器の病気を持っている子
などです。
熱中症は未然に防ぐ事が出来る病気です。
気を付けながら暑い夏を乗り越えましょう!!
田邊
皆さん、ワンちゃん、ネコちゃんの熱中症対策されていますか?
熱中症は外だけでなく、室内でも起こります。
クーラーや扇風機などを上手に使い、室内の温度と湿度が高くならない様に調節をお願いします。
ワンちゃんのお散歩は早朝か夜などなるべく涼しい時間に限定してされるのが良いかと思います。
お散歩中の水分補給も忘れずにお願いします。
また、ワンちゃんは地面からの放射熱により体温が上がってしまいます。
涼しい時間帯であってもお散歩時の熱中症対策として首元に写真の様なネック・クーラー(ネックカラー)

を装着するなどひと工夫されるのもオススメです。
我が家のワンコも去年までは手拭いに

小さめの保冷剤を包んで

首元に巻いてお散歩してました。
今年は患者さんからいただいた手作りネッククーラーを着用して毎日お散歩してます(^^)

花鈴ちゃんママ、ありがとうございます★
熱中症に特に気をつけた方がいい子は、
・ペキニーズ、パグ、フランチブル、ブルドッグ、ボストンテリア、シーズーなどの短頭種の子
・体温調節がうまくいかない子犬や老犬
・太り気味の子
・心臓や呼吸器の病気を持っている子
などです。
熱中症は未然に防ぐ事が出来る病気です。
気を付けながら暑い夏を乗り越えましょう!!
田邊