2024/01/29 昨日イライラしたという話。 | 徳守美保☆トクモリズムで、純度100%の私を生きる。

徳守美保☆トクモリズムで、純度100%の私を生きる。

自分の中に答えはある。
自分の中にしか答えはない。
自分の感覚を信じる。
自分の中に、
絶対的な大丈夫があるから。

大好きな壱岐島から、
私の体験や気付きをお届け中。

2024.1.28(日)


※布団の中で投稿してたら、
寝落ちしてた。
タイムリーじゃないけど、
昨日のトクモリです。


昨夜夜更かししてて、
(↑ なんか2ペアが3つある)
今朝は寝坊。

バタバタと朝の支度をしてると。
ずっと曇っていた空から、
太陽の光差し込んできたっぽい。

iPhone持って、
外へダッシュ!!!

仕事への出発時間まで
5分程しかないから、
いつもの散歩道も、RUN🏃‍♂️

そして、
いつもの場所で、
一旦落ち着いて、
深呼吸。

そしたら、
やっぱり感動して、
感謝が込み上げてくる。

それから、
またダッシュで家に戻り、
バタバタと出発。

そして、
振り返ると、今日は、
イライラが多い1日だった。

私はいつも、
仕事ヘ向かう時、車内に、
葉加瀬太郎さんの
「オルクドール」を響かせる事で、
スタートさせる。

そこでまた感動して、
いい気分になる。

はずが…
今日は、息子の邪魔が入る。

iPhoneでAppleMusicを
車に繋いでるんだけど、
家でiPadで音楽を聴こうとしてる
息子が、こちらの曲を止める。
息子の方も止まってると思うけど、
また再生するから、
こちらが止まる。
負けずに、私も再生する!
また止まる…。

全然、
気持ち良くなれない!!

イライララララララ…

堪らず、息子に電話する。
仕事場に着くまでの10分、
我慢しなさいよー!!

それから、
また葉加瀬太郎さんの
世界にどっぷりで、職場へ。

開店準備終わって、
一息ついてると、
息子から電話。

音楽聴いてもいいか、の確認。

息子の音楽聴きたいという、
やりたい気持ちを遮った上に、
イライラをぶつけてしまったことを
反省する。ごめんなさい。
もう聴いていいよ!と伝えると、
「お母さん、大好きよ。」と。

多分、私を気遣って
言ってくれたのだと思う。
申し訳ない気持ちと
嬉しい気持ちが複雑だった。

なんでイライラしてたのか。

多分、寝不足が原因。
やりたいことがあり過ぎて、
いっぱいいっぱいになってたかな。
すぐ夢中になるから。

一旦、
目の前のことに集中!!

と、睡眠!!

寝よう!!

明日の私は、
明日の私が何とかしてくれる!!




以上。

このまま寝落ち。

ぐっすり。


そして、
今、感じたこと。

これも、
そのまんまの私。
すぐイライラする私、
よく出てくるなぁー。
それも受け止めて。
イライラしてもいい!!
このイライラも自作自演。
ならば、手放せるね。
これからは、
イライラを巻き込まない。
できるだけ1人になって、
イライラを受け止めよう。


と、言いつつ。
巻き込んでる!?


お陰様で、
イライラは消えました!!

ありがとうございます🙏




image

太陽に向かって、走れ!

(本人ダッシュひたつもり)


image

大好きな谷江川と朝日。



image

⁡水面もキラキラ✨