昨日まで暦の上では3連休でした。
皆さま楽しいお時間をお過ごしいただけましたでしょうか?



我々Team Black Starz(ブラスタ)は、金曜日の夜に銀座のLounge ZERO、日曜日の夜に愛知工業大学と、2つのステージでパフォーマンスをさせていただきました。


今回のブログでは、この2ステージについて紹介しつつ、メンバーからコメントをもらってみようと思います。









まず、1つ目のイベントは、Lounge ZEROという銀座にあるおしゃれラウンジでのイベント。

このLounge ZEROはバンド演奏ができるステージを完備しており、我々がパフォーマンスをさせていただく夜もスイートチャイルドという最高にカッコいいバンドが演奏していました。

スイートチャイルド HP: http://sweetchild.tokyo/Sweet_Child/HOME.html



パフォーマンスタイムの後に、ブラスタもスイートチャイルドの皆さんと生音セッションさせていただいたのですが、これもまた至高の時間でした。当日の様子を、メンバーのTasukuはこう語っています。

「スイートチャイルドの皆さんの音楽はとてもエネルギッシュで、それでいて大人の雰囲気が滲み出ていました。んー、料理に例えるなら、山葵で食べる極上の牛フィレ肉のステーキといった具合ですよ。最高でした」

更に、肝心のブラスタのパフォーマンスについては、このように自分たちを評価しています。

「ぼくたちも銀座の夜はエネルギッシュでしたよ。スイートチャイルドさんと比べると、若さと未熟さゆえに荒削りなところも目立つけど、そんなちょっとした危うさから滲み出るライブ感っていうのも、見ていた人には楽しんでもらえたのではないでしょうか。あと、メンバー全員、銀座では絶対かましてやろうって気持ちが強かったし、その日はなかなか本番に参加できないTKOが出演メンバーにいましたからね。彼がいると出汁が効いてくるんですよ、昆布のように。そうですね、今のブラスタを料理に例えるなら、鍋ですかね。おでんじゃなくて、鍋です。」



また、少し前から「HiClub」という動画配信サービスをブラスタとして利用させていただいているのですが、この日はパフォーマンス前の楽屋の様子やそのまま本番までライブ配信してみました。

こうした技術的な側面の広がりを利用しながら、ブラスタを見てもらえる人が増えるということは我々にとっても非常にありがたいし、純粋に楽しめる場が増えるので、これからもどんどん放送頻度を上げていきたいな。と考えております。

皆さんも是非、ブラスタのHiClub放送をチェックしてみて下さい。不定期に配信していくことになるので、放送直前にはTwitterなどで告知入れますので、宜しくお願いします!

HiClub HP: http://www.hiclub.jp/







そして2つ目のイベントは、愛知工業大学の学園祭。

この学園祭は、去年も出演させていただいたイベントだったのですが、実は今のメンバーとなって1発目のイベントだったということもあり、更にはその時のステージがとても楽しかったということもあり、ブラスタメンバーにとっては非常に印象深いイベントなのです。

学祭独特の手作り感を残しながら、プロ仕様のステージセットや松明を使った演出は「さすが愛工大」といった感じです。(もう2年連続なので、訳知り顔でいってみようかと)



今回のステージについては、Hatchにコメントをもらってみました。

「いやー、もう、愛工大祭に関しては、本当に愛工大の皆さんのおかげで僕たちも楽しめた感じです。お客さんの盛り上がり方が最高ですからね、自然とこっちのテンションも上がって、自分で自分を抑え切れなくなっていました。特に最後のSKILLが良かったなぁ。直前にもっとお客さんを巻き込んでいくスタイルにしたいって話が上がって、チーム全体でその方向でパフォーマンスできたから、イメージ通り、いや、イメージ以上の盛り上がりでした。え、この日のステージを料理に例えるなら?そうですねえ、ひつまぶし、ですかね。完全に僕なりの解釈ですけど、最初の一杯目(エヴァ&バタフライ)からしっかりした食べ応えに濃厚なタレの味も感じてもらえて、二杯目は薬味(Yutakaソロ&運動会・なんだし)を入れて違うニュアンスの味と刺激を楽しんでもらえて、三杯目はお茶漬け(SKILL)でお腹いっぱい夢いっぱいの締めって具合のセットリストだったと思っています」





以上です。

イベントの簡単なレポートとメンバーからのコメント、いかがでしたでしょうか。

まだブラスタのショーを見たことが無いという人からすれば、彼らは何を言っているのだ、意味不明だ。と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここはひとつ騙されたと思って、ブラスタのショーを見に足を運んでいただければ幸いです。

その際には、お鍋やひつまぶしを食べたような満足感をお届けすることをここにお約束します。

見た後にお腹が空くチーム、それがTeam Black Starz!今後とも、応援のほど、宜しくお願い申し上げます。



そして最後になりますが、今回の名古屋遠征を支えてくれた段取りの神「アキヒコ」に、メンバー一同最大の感謝を送ります。
ありがとう!!!!!



ということで、本日のブログはここまで。

季節の変わり目、体調に気をつけて下さいね。

では、今週も頑張っていきましょう★


{F394D661-675E-4B6E-A12E-7E49C56E8451:01}

{DB9BCECC-4ADF-4FE4-B7B3-138DA527E1BB:01}

{6226B683-07BD-4A71-8275-CE2AD9B26101:01}

{F7EB5426-56B9-4283-9F72-43FFCDEA7DAA:01}

{73971B50-2BE0-4DA8-8276-AC7CD9124B16:01}