今年もよろしくお願い致します。





毎年願うことですが、



今年こそ《健康第一》に過ごせたらとおもっております。






色々楽しすぎて、
SNSから離れておりました。




心機一転、久々にブログを書こうと思ったら、
2回連続で書いてる途中で消えまして、、





ಠ_ಠ イライライライライラ





こうなったら新年1発目の記事ですが、
好き勝手書かせて頂きます!!!やけくそ







今回のお正月は親戚の集まりもなく、
本気の寝正月でした←





ゆるゆる どころか、
ずるずる に近い生活。爆笑





今年のお正月は
KinKi Kidsと宝塚にどっっぷり浸かってました!





ここまで来たら、
外出自粛を利用して全力推し活ですわ。





元旦からKinKi Kidsのオンラインライブがありまして、





セトリが神すぎて、、、


(わたしリクエストでもしたけっかな?てレベルの神選曲)





近年稀に見る幸せな年明け。
KinKi Kidsがわたしの2021年を華やかに幕開けしてくれました。愛してます





翌日2日は、宝塚月組さんの公演放送を拝みました。




《月城》なんて名前は2次元が限界だろうと思っていたけど、




限界突破。
月城の最上級はかなと。



(月城かなと で検索しましょう)
(画面が切り替わった瞬間、美のストレートパンチを食らうこと間違いなし)





みなさん、ついてきてますか?

(まだ続けますよ!←)





本当に何も意識していないのに、
クリスマスあたりから突如リビングの一角に宝塚コーナーが出現。







無意識の自分、グッジョブ。
棚にしまうなんてことができなかった。


(ほら、礼さんもグッジョブ!て言ってくれてる気がする)





これだけトキメキを下さる宝塚。
しかし!それだけではないのです。



(まだ続きますよ!頑張って!)





娘に毎日バレエの自主練をさせていまして、
最近自主練前のルーティンができました。





まずはストレッチ後に宝塚を観ます←






からの課題曲を乱舞。






最後まで気を抜かず
美しく踊りきるタカラジェンヌの皆様を観て学ばせる。






踊りの後半になるにつれ、
どうしても見せ方が小さくなりがちだった娘。




大きくとも美しく踊ることを意識してほしくて。





その点、宝塚はピッタリだな。と。
娘の意識も変わってきました!




タカラジェンヌさま、ありがとう。

(兵庫の方向に一礼)






まぁ、これだけ観せてるのに
娘は全く宝塚にハマりません!爆笑





なぜだぁぁぁあ!!!!

(KinKi Kidsは好きなのになぁ)





今年も母は1人、宝塚を推したいと思います。







次はもう少しマシなブログを書きます!笑




新年からお付き合いくださってありがとうございます!!




改めまして、
本年もどうぞよろしくお願い致します。







f.rino