産後のあれこれ パート② | 妊娠 出産 子育て 鎖肛記録

妊娠 出産 子育て 鎖肛記録

次女の妊娠と出産の記録用に始めたブログでした。次女が鎖肛という先天性の病気を持ち生まれてきたことをきっかけに、鎖肛記録用のブログになりました

11/21に次女を出産して、今日で10日が過ぎました

前回のブログ(産後8日)で、痛い箇所や状況を記録したんだけど、この2日間でだいぶ楽になったのでまた記録しておくことに



何があったかというと、8日目に38度を超える発熱がありました

あれ?熱ってやばいんじゃない?

と思って調べました

産後10日以内の38度を超える熱が2日以上続く場合は、産褥熱なんだとか

縫っているところの感染とか、いろんな原因があるみたいだけど、私の場合は疲れからきている熱なんじゃないかと自己判断


次女が生まれてすぐに、違う病院のNICUに入ってから、離れ離れで不安の中、夜中も胸が張って搾乳したり、日中は面会に行って授乳をしたりして、手術の日を待っている
(次女は生まれてすぐに鎖肛と診断されました)


8日目の夕方、いつもの様に次女がいる病院から帰ってくると、ものすごい疲労感を感じて、化粧も落とさずパジャマに着替えてベッドイン

ベッドインするなり、歯がガチガチいうくらいの震えが!

あまりの寒さに、最後の力を振り絞って、靴下と部屋着用の上着を着た

それでも震えが収まらず、たまたま風呂上りで寝室に着替えを取りに来たパパに、もう一枚布団をかけてもらった

これでやっと少し暖かくなって、震えは収まってきたけど、ここ最近酷かった頭痛がもっと酷くなる!

うわー辛い!なんだこれ!

って考えていたら、いつのまにか1時間くらい眠っていたみたい

脚もムズムズして痛いし気持ち悪い感じだったから(私の場合は発熱の時こうなる)、もしかして熱あるかも!と思って、熱を測る

38.4度

あーやっぱり

パパは、産後のあれこれはよくわかってないんだけど、熱があるとわかると、結構心配してくれたw

「なんか買ってこようか?」

何故か産後から無性に飲みたくなってハマっているコーラw

「コーラ」

また?!って表情をされるも、心良く買ってきてくれたw

フランスだかどこかの外国では、熱が出たり風邪を引いたりすると、コーラを大量に飲むらしいよ

とここでコーラを飲む罪悪感を少し薄めておくw


この日の夜は、汗びっしょりかいてうなされるほど辛かったけど、ちゃんと胸が張るから、朝の4時に搾乳

その後すぐに寝て、また胸の張りを感じて起きてみると、もう10時になっていた

なんだか身体がスッキリ

頭痛は少し残ってるし、身体が重いのは変わらないけど、もう熱はないなと確信

そんな感じの一晩だけの発熱でした



産後10日目のお腹のぽっこり具合はというと、もうペタンコです

太った分の肉さえなくなればねw

完全に妊婦の名残は無くなって、普通の人がちょっと便秘してるなって感じw



悪露の量は、産後1週間と変わらず、薄めのナプキンを1日に3回取り替えるくらい

清潔を保つためには、毎回取り替えたほうがいいんだけど、本当にちょっとしかついてない時が多くて勿体なくてw



お股の裂けてしまったところの痛みは、日に日に楽になってるけど、まだ普通の椅子に座ると痛い

シャワーの時に手でお股を触れる様になって、泡を立てて手で優しくゴシゴシ出来る様に

(それまでは触るのも恐怖で、泡をポンポンとつけて、シャワーでシャーっと流して終わりにしてたw)



産後の体重の戻りは、

産前     71kg(推定)
産後3日目 67kg
産後1週間 65kg
産後10日目  64kg

7kg落ちました
もちろん赤ちゃんの体重とか胎盤の重さが減った分もあるけどねw

妊娠前の56kgまで、あと8kg!
道のりはまだ長いw

でも年内には60kg代から逃げ出したい!
このペースで落ちてくれたらな〜

年末年始には、妊娠前に着てた服を着こなせてたらいいな〜


今は入院中にもらった、便秘薬を飲んでるんだけど、それが無くなった時の便秘が恐怖だから、青汁スタンバイ

まだ脱肛でお尻に違和感があるものの、痛みは随分引いたから、あとはお尻の穴も中に引いてくれたらいいなw