~八丈島 名所・旧跡ご紹介~ 「宗福寺」 | 八丈島観光協会blog

八丈島観光協会blog

team8jo project presents

宗福寺宗福寺正面

承元2年(1008)為朝の子次郎の創建といわれ、その時は弥陀寺と称したと伝えられ、その後永享2年(西・1436)宗的の時に、袖奈川の曹洞宗宗興寺の末寺となり、寺を西山の麓から大里に移して宗福寺と改林した。
さらに永禄のころ、伊豆下田の浄土宗海善寺の末寺となり、昭和6年、寺は中道に移建して現在におよんでいる。
現在、伝快慶(でんかいけい)作・大日如来(だいにちにょらい)、仏師民部(ぶっしみんぶ)作・木彫等、東京都文化財に指定されているものが多数ある。宇喜多秀家の菩提寺であり境内に、慈運法印(じうんほういん)の墓がある。



宗福寺
〒100-1401  東京都八丈島八丈町大賀郷2497
バス停[旧町役場]より徒歩3分