今回も、クリアファイルを犠牲にしていきます

 

文字入れですが~

 

ジャン

           

塗料は、ホ~ムセンタ~でも売っている普通の水性塗料で書いてみました

(引っ越しから開かずの箱を開けてみると出てきました)

 

          

乾燥と共に、ケバケバ?ガサガサな感じに・・・

 

古い塗料だからなのか?静電気の問題なのか?水性とクリアファイルの相性なのか・・・

 

そんな事は気にせずに

光と影

 

 

ハイライトの白

 

 

時間もありましたので、赤色もオタメシ

          

一応、全てホ~ムセンタ~水性塗料で書いてみました

 

専用には負けますが、書けなくも無い!?

 

コンナ感じで完成としましょ~

 

実物は、透け感もアリアリで作品・商品には無理な感じですが~

 

練習用にはイイかも!?

 

塗料もボテっと感で書きにくいしぃ、透け感アリで2度書きすると最初の塗料も持って行かれるしぃ

ハジキ感もアリアリで人にはオススメ出来ませんがッ・・・

 

ピンストライパ~など本物を目指してる人は練習も本物がイイような・・・

(個人的な見解ですのでアシカラズ)

 

イイ所は

温風を当てると数分で乾くので、次の色に移るのはサクッといける

 

水性なので、ニオイも少なめで筆も水道で洗える

 

捨てられる運命のヤツに書くだけの練習用には最適なような気がします・・・・

 

塗料もアルのだから、イロイロ試しながら遊んでいきますか~

 

個人的な塗装は水性化してきてますので、筆も水性化に出来るかもねッ

(とちらも遊びレベルですから~)

 

ッて事でした。