今日は、大掃除

 

基本的にボッチの板金班ですので、1仕事終わるたびに掃除を~

(マイル~ルで出来るッてのはがボッチのイイ所ですかねぇ)

 

大体キレイな感じですので、イツモ触れない所を中心に

 

          

ブ~スのフィルタ~新品交換かねてダクト内の掃除も

(出来る範囲でね)

 

 

ココのフタが1人では取り外しが難しくイロイロ考えて~

          

マスキング・テ~プ塞いでみました

 

取り外しが大変だとフィルタ~交換しないッて年もアリ、その方がリスクかと・・・

 

問題は、湿気の多い時に剥がれて来ないかくらいかな~!?

(ガムテ~プなどで補強も考えましたが重くなッて剝がれやすいッて事もアルかと?)

 

 

貼り直すも、元に戻すのも簡単ですから1年試してみます

 

 

自作のフタをして完成

 

 

          

エア~漏れもの修理も

(塩ビ・パイプも前々から準備してました)

 

 

会社の構造上、カ~テンの開け閉めする所には壁が・・・

 

 

横側からの出し入れで、カ~テンを開けるのがメンドクサイ・・・

          

ソコで、カ~テンを切ッたった~

 

クリップで留めれば大丈夫でしょ~

 

小さな塗り仕事でも、キッチリ閉めてゴミゼロ・磨きゼロで行ければと・・・

(コレまでは、閉めない事もシバシバ・・)

 

 

マイ・ツ~ルもキレイに~

左から、パテ研ぎ・磨き・マスキング・塗装用のワゴン・セット

 

近くに置けば、動かなくても作業出来るようにしてます

 

 

左から、工具・スタット溶に引き出し用・デントリペア類

 

雇われ従業員が、個人で持つには多すぎますかね・・・

 

仕事こそ、ラクに楽しくしないとねッ

 

新しい道具を買えば使いたくて、仕事したくなからねぇ~

 

自分をダマシ・ダマシ生きてます。

 

ブログも、何も決めず投稿したい時にすればイイッて感じでヨイかな

 

来年は何も決めずに流されてみよう・・・

 

 

今年の目標を先ほどヒラメイタ、革で自分のペンケ~スを作りたい

 

革があったら、考えます。