*はじめての方へ*
→ごあいさつ(2023.3.21update)
→心のコソ練って?
→自分スペシャリストという生き方
→プロフィール

 

 

私たちは無意識のうちに

「ここまでやれば、こういう状態になるはず。
 そのころはきっと、何もしなくてもこういう状態で
 居続けるはず。」

と考えています。


だからこそ、ある一定のレベルに到達したかと思ったのに、そうじゃなかった、と感じられる出来事に出会うと、ヘコむわけです。

たとえば、コソ練をずっと続けてきて日常生活のほとんどを平穏に暮らせるようになったけれど、ひょんなきっかけで怒りが大爆発した、なんてとき、「まだまだ自分はダメだなあ」と、思ってしまうんですよね、つい。



思考・感情・感覚が、ある一定の状態で居つづける、というのは不可能です。


ある特定の思考・感情・感覚のみを味わい続けることも、不可能。


現れては消え、移ろうからこそ、思考・感情・感覚なのですから。

 

 

 

過去記事を整理しながら、いつでもどこでも役立つ考え方をピックアップしてお届けしています。

 

今日は、こちらの記事から抜粋しました。

 

 

 

 

ある一定のレベルに到達したかと思ったのに、

 

そうじゃなかった、と感じられる出来事に出会うと、ヘコむ。

 

今の仕事を通して出会った人たちを見ていますと、この状況↑はホント「あるある」です。

 

 

なぜヘコむのかというと、心のどこかで、「ここまで成長してきた自分」がいる、と思っているからです。そう思っていること自体に、たぶん気づいていません。

 

 

 

本件について、心のコソ練からご提案できる対策はいくつかあるのですが…

 

根源的・本質的・不可逆的…という意味で断然おすすめなのは、「自分」と「この世界」のからくりを見破ること、見破るための学びを意図することです。

 

 

この世界で体験する、葛藤・悩み・混乱・モヤモヤ…の多くは、「自分」の正体を知ることで解消します。自分観・世界観がひっくり返るので、それ以上悩む必要がない、と理解できるわけです。

 

それでも、心のモヤモヤが完全に消え去ることはありません。それは、お天気が日々移り変わっていくようなもの、ごくごく当たり前の現象です。

 

逆にいうと、毎日晴天・ピーカン続きのほうが奇妙なんです。実際の天気予報ではそうでしょ?(笑)

 

 

 

なので、本質を知った後のコソ練は、必要ない悩みに時間を使わないことが大前提になります。

 

このレベルから人生をひっくり返していくための学びは、オンライン講座や集中セミナーでご提供しています。

 

↓過去の開催事例

 

 

興味がおありの方は、メルマガ『週刊・心のコソ練』にご登録くださいませ。開催情報などをお届けできます。

 

 

 

 

…一方で。

この階層での、本質的な解決を望んでいる人ばかりではありません。

 

心のOSを再インストールして、そもそも悩みや混乱が存在しない世界で生きることより、今のOSのまま、悩みや混乱を作り出しては解決する世界を選ぶ人の方が、数としては多いように感じています。

 

なので、心のコソ練では、ブログや書籍を通じて、後者を選ぶ人への対処法もご用意しています。

 

 

それはずばり、思考や感情を本気にし続けない、という練習です。

 

ほんの一瞬でも、思考や感情にふり回されない時間を作るだけで、心は正気に戻ります。

 

練習を重ねていくと、そんなふうにして一瞬一瞬、心を正気に戻すだけで十分なのだ、と体験的に理解できるようになります。

 

このあたりは、電子書籍『誰にも気兼ねなく幸せになる心のコソ練』に書いたので、よかったらご覧になってみてください。

 

ふだんの毎日を、無事に平穏に過ごしていくだけなら、この一冊のコソ練で十分かと思います。

 

 

 


 

 

電子書籍のご案内

周りのことが見えすぎて、

つい手を出しちゃって大忙し。

そんな大人のみなさんに激推しのコソ練メニューをご提案しています。

 

 

 

 

メルマガのご案内

 

最新のコソ練メニューはメルマガで。

クラス・イベントのご案内もお届けしています。

 

 

 

 

無料メール講座

14日間でマスターするコソ練の基本
→ご登録

 

コソ練コンテンツをまとめています。