今年も愛知県岡崎市の青年の家、

  愛知県教育・スポーツ振興財団さんのご協力で開催されました

  「集まれ未来のエンジニア」という題目の中の一環で

  去年に引き続きラジコン教室を開催しました。

 

  今回は募集定員を上回る応募でキャンセル待ちが

  多数出る盛況ぶりでした。

 

 

  」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

 

  題目は

   

   動画で見るドリフトラジコン、リアルドリフトカー

   ドリフトラジコンとは?

   

   講師による「デモンストレーション」

 

   安全教育

   好きなボディーを選ぼう!

   好きなホイールを選ぼう!

   タイヤをはめよう!

   ボディーを取り付けよう!

   ホイールを取り付けよう!

   安全な運転について

   試運転しよう!

   

   「練習コース」で練習しよう!

   練習コースを卒業したら「本コースで練習しよう」

 

   いよいよ本番!

   「ぶつからない選手権!」

 

   ボディー、ホイール、タイヤを外して片付け

 

   リアルドリフトカーの爆音体験と記念撮影会♬

 

 

   」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

 

 

   こんなカリキュラムです。

   おおよそ2時間の教室を2回転でした。

 

   今年もの走行方法の講師として協力を

    ライコネン部長率いるRCCのお客様にご協力をいただきました。

 

   とても充実した1日を我々も過ごすことができ

   たくさんの皆さんのご協力に心から感謝申し上げます。

 

   来年も10月に開催予定となっておりまので

   また相変わらずのご支援を賜れれば幸いです。

 

 

   反面、来年でこの青年の家は別の施設に生まれ変わり

   この企画も無くなることが決まっております。

   またとこかで開催できたらと考えておりますので

   公共施設、お祭り会場、イベント会場、会社のレクレーションなどの

   運営の方でご要望がございましたら遠慮なく以下のアドレスに

   ご相談いただければと存じます。

 

 

   相談窓口

    愛知県春日井市稲口町1-4-3

    有限会社ケイアイティー TETSUJIN部 担当:みずなが

    shop@team-tetsujin.com