今回紹介するジャズ・ドラムのal fosterアル・フォスター、、実はこの動画で気に入った。何故ならジャズ・アーティスト、、ドラム・ミュージシャンもかなり多いです。しかしこのアル・フォスターのドラムはアフリカを感じさせる、普通のドラムよりかなり楽しいと私は思いましたよ。この個性とセンスが評価されると超一流になれる、、と私は思う。話がずれたがこのトップで取り上げたal foster solo on recordame with joe henderson trioもかなり楽しい。野外ステージでのライブだ。サックスのjoe hendersonトリオ映像だがこの中でアル・フォスターもかなり目立っていた。ベースに続きアル・フォスターのドラム・ソロ、、最後にjoe hendersonのサックスに移り盛り上がる。各プレイヤーのソロの部分は自分の腕の見せ所、、、。知名度は高いのか判らないが私は評価高いよ、、。

al foster solo on recordame with joe henderson trio


★アル・フォスター お勧め動画
al foster live
AL FOSTER
Joe Lovano, George Mraz & Al Foster

★アル・フォスター アルバム・参加作品一例
Love, Peace and Jazz! Live at the Village Vanguard Al Foster Quartet (CD - 2008)、McCoy Tyner with Stanley Clarke & Al Foster McCoy Tyner、Stanley Clarke、 Al Foster (CD - 2000)、My Funny Valentine Larry Willis、George Mraz、Al Foster、 K. Garrett (CD - 1998)、ジャイアント・ステップス(イン・メモリー... トミー・フラナガン、ジョージ・ムラーツ、 アル・フォスター (CD - 2006)、


Al Foster/Paris Concert

アル・フォスターの2007年7月にパリのNew Morningで行われたライブコンサート。ピアノにAron GoldbergとGeorge Callaghan、サックスにEli Degibri、ベースにDoug WeissそしてトランペットにはEddie Henderson が参加。ワンホーン編成の玄人好みなパフォーマンスが披露されています。「So What」や「So Near So Far」など


Al Foster/Love Peace And Jazz!

結成12年目を迎えたアル・フォスター・カルテットが2007年4月の第4週、名門ジャズ・クラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」に出演したときの模様を収録。発足当時からベーシストを務めるダグ・ワイス以外は比較的新しい参加メンバー。フォスターの旺盛なスティックさばきに煽られてか、エリ・デジブリはややオーバーブロウ気味なテナー&ソプラノ・サックス・プレイで耳を引きつけ、ケヴィン・ヘイズも、持ち前の鋭利なタッチ

★アル・フォスター プロフィール
Al Foster

★アル・フォスター 曲の試聴、写真、ライブ情報など
http://www.myspace.com/alfosterquartet

★アル・フォスター 公式サイト