歩行器で散歩! | 友子のブログ

友子のブログ

友子のブログ。

うちのこのこと。

日々のこと。

思うがままに綴ります。

どこに行かずに(行けずに)必要最低限の用事以外はベッド🛌
できるだけ座って・・・と思ってもすぐに横になってしまう。
いくらでも眠れてしまう。
眠れるけど痛みですぐに目が覚める。

今週、受診を企んでいて。
なんせ予約外受診。
待ち時間はめちゃ長かろう。

こんな体力じゃ行けないなぁ・・・。
思い切って、少しだけ散歩してみよう。
息子が付き添ってくれて、家の周りを歩行器押して歩いてみた。
知らん間に季節が変わろうとしてる。
歩く背中が暑く感じる。

短時間やけど、外を歩けたって少し自信になったり✨
息子としょーもないこと言いながら歩くんは楽しいし。

気分転換にもなって、体内の循環力が高まった気がします✌️

・・・と言いつつ、ベッドに直行やけど(笑)
しばし休憩して、夕方の用事しまーす☺️

写真はマイ歩行器🚶



なんでも名前つけるの好きやねんけど、この子の名前は『ぱらぴん』✨
不思議な名前やけど、子供達とはこの名前で呼び合っています。
他所ではちゃんと「歩行器」ゆうてます😉

『ぱらぴん』、ほんまええ仕事するねんなぁ。
疲れたら、しっかり座って休めるし。
ブレーキのコード?みたいなんが見えへんからスッキリした見た目やし!
でもってなんせ軽い!5キロないし、ぺったんこにたためるし移動も楽々✌️

受診時しか活躍の場がないから、ぱらぴん君さびしがってるやろうから、他の場でも活躍できるように、押し手の私が元気にならんとなぁ😆