滋賀県草津市、琵琶湖が一望できるパワースポット、スピリチュアルサロン5次元サロンです。
365日爆笑して生きる母娘、龍の使者あさみ&天狗スピリチュアリストりさで運営しています。
龍の使者改め、
【スピリチュアルビジネス行動サポーター】
あさみです。
募集中!
宇宙からの開運サポートを受けて、2022年を最高の年にしませんか???
天狗スピリチュアリストりさが2泊3日の東京出張を終え、昨日、無事に帰宅しました
帰宅後、すぐにスピリチュアルマスター養成講座の講座を開催
(↑これまでのりさでは、考えられん働き)
さすがにお疲れだったのか、昨日の夜は、早々に寝てましたが、
今朝は朝から洗濯物とか干してるし
(↑東京でいったいどんなエネルギーチャージをしてたのか???普段やらない人がやってると、雨降るんちゃうか?と心配になる私実際、めっちゃ天気良かったのに、雨降ったし
)




でも、結局、初日の夜中に少し泣いただけで2日目は、ほぼ泣くこともなく、
りさが居ない3日間は、お利口に過ごしておりました
でも、やっぱり、りさが帰って来ると、おっぱいを思い出したのか、
おっぱいを指さし、『飲ませろー』と猛烈アピール
で、泣き叫ぶ王子に向かって、りさが
『おっぱいはダメ』
って言うと、さらに泣き叫んでいたんだけど、
りさが、
『あのね。次の弟と妹のためにおっぱい残しておいてあげて』
って説得(⁈)を試みると、ピタリと泣くのをやめる王子。
その後も、何度か『おっぱい飲ませろ』アピールのたびに、
りさが『あのね・・・』って説明すると、
ピタリと泣くのをやめるんです
この様子を見ていて、
『1歳児でも、言葉が通じないからわからないだろう』
じゃなくて、
『ちゃんと説明してみよう』
って大人と同じように話をすると
『ちゃんとわかるんやなぁー』
とつくづく思いました。
『なんでわかってくれないのー』
って子どもにイライラするお母さんもいると思うんだけど
一度深呼吸して、
『ゆっくり、ちゃんと説明してみよう』
って思って子どもに向き合うと良いかも
子どもは、大人が思っている以上に、ちゃんと理解しているから
ということで、天狗スピリチュアリストりさのFacebookライブ1カ月チャレンジは、
明日(11月5日)の午後8時からスタートします
事前にご質問をいただいている守護霊さんに聞きたいことにお答えしながら、
ライブをやっていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね