夕食後、高校生の息子が
「肩と腰が痛いからマッサージして」
と言ってきたので、こたつでゴロゴロしてる娘に
「そうや!りさがお手入れしたったらええやん。」
と言ったところ、娘は
「いややー
」

って

オイッ
あんたこたつでゴロゴロしてるだけやん


「それやったら、お母さんがマッサージするから、りさがその間洗い物しといてよ。」
と言ったところ、家事全般は全くしない娘は
「洗い物するくらいやったら、お手入れするわ
」

って、よっぽど洗い物が嫌なんかい

そんなこんなで弟のお手入れをすることになった娘。
小さい頃は仲の良かった姉弟ですが、大きくなるにつれ、仲が悪く、しょっちゅう口げんかをしていたので、
「お手入れしてもらっても、(弟が)『まだ足りん』とか『気持ち良くなかった』とか文句を言って、またケンカにならんかなぁ???
」

と密かに心配をする私

…お手入れが終わって部屋から出てきた息子の顔をパッと見ると
「あんた、めっちゃツヤツヤになってるやん
」

「どうやった?気持ち良かった?」
と聞くと、こちらがビックリするくらい素直に
「うん。」
だって

そして、娘が
「なんか矢が刺さってたし、抜いといた
」

というので、息子に
「矢を抜かれて、肩の痛いのは治ったん???」
って聞くと
「うん。治った」
って。
ほんまかいな〜





こんな素直な息子、この数年見たことないぞ

娘曰く
「なんか、今まで他の人にやってた時よりも、エネルギーが数倍流れたーー



2人して、『熱い、熱い。』って汗かいてた」
って

やっぱり、仲が悪く見えても、姉弟だとエネルギーの流れがめっちゃ良いみたいですねぇ

「たぶん同じ血が流れてるし、エネルギーも一緒なんかな???
」

と分析する娘。
さらに
「エネルギーを流してる時に『わかる?』って聞いたら『腰』とか『ひざ』ってエネルギーを流してるところドンピシャで答えてたで」
と言うので、
「えっ???この子も実はそっち系か?」
と聞いたら、娘曰く
「わかってても、わからんフリするタイプやな
」

とのこと。
なんか、どっかで聞いた話やなぁ…



りさ語録
「お母さんも、わからんわからんって言うよね〜
」

あさみ語録
「だってわからんもん
」
