先日、娘と夫と友人数名と比叡山へ




たくさんあるお堂のうちの、とあるお堂の裏手に回った娘が、突然、


「見つけた〜ピンクハート




「えっ?何を見つけたん?」
と、私以下、普通の人たち…。




娘は、地面に埋め込まれた石のようなところを指差し、



「この場所に立つと、神さまが背中からエネルギーをくれて、足から、悪いエネルギーを吸い取ってくれるの





「まじで〜びっくりそれは立たないと〜ラブ
と、私以下、普通の人たち…。




きちんと順番に並んで、交代で石に立つ。



そして、それぞれ

「おー、なんか足の下がムズムズする〜」

とか

「背中が熱くなる〜」

とか

「手からエネルギーが回ってる気がする〜」

とか、感動しながら、一人一人順番に石に立ってると、その様子を見ていた娘が、



「別に一人一人立たなくても、みんないっぺんに立っても、神さまは、ちゃんとエネルギーくれるよ」


だってびっくり





「そりゃそうよね〜。神さまだもんね〜。
誰かが後ろに立ってたら、邪魔されてエネルギーがもらえないんじゃないか…とか思ってしまうのが、浅はかなのね〜滝汗


と、苦笑いの私以下普通の人たち…。




そのあとは、みんなで仲良く石の上に立って、エネルギーを感じあいましたハート




りさ語録流れ星
神さまは、前に人がいようが、後ろにいようが、ちゃんとエネルギーを通してくれるよ〜。