小さな成長が励みになるんだね | わがまま通信@team.Sel*fish

小さな成長が励みになるんだね

🐓生活量販店の園芸コーナーに行くと、平日・休日に関わらず、お年寄りがたくさんいる…。

 

…もちろん、アタシもその一人になるわけだが、日々の時間に余裕があるから花でも育てようかな、という意図で買い求めるのでは無いように思える。

 

…あくまでもアタシの私見だけど、例えば、庭先の小さな花(ここでは、コモチマンネングサ)が一斉に花開くと、もうウキウキ飛び出すハートで、朝からすこぶる気分が爆笑良かったりする。

 

 

…家の北側に勝手に繁殖しているドクダミさんも、花の時期になって、可愛らしい白弁に照れ癒やされたり。

 

 

 

…これまた勝手に増えて、ドクダミとしのぎを削っているミントさんの若葉と良い香りが、目覚めをニコニコスッキリさせてくれるし。

 

 

…カミサンが育てている野菜にも結実が始まって、こりゃ拍手イイぞ!みたいな。

【上】キュウリ

【中】パプリカ

【下】ミニトマト

 

 

 

 

…植物のひとつひとつが、日々成長していく姿を見るのは、とても嬉しいことで、そういう小さな成長の変化が見えるのが、年寄りにとっては、励みになっているんじゃないか、と思うんだよね。

 

…我が家には、孫がいるでもなし、ペットがいるでもなし、熟年夫婦の平凡な生活だけど、庭先のちょっとした変化が、日々の中で「同じ日では無い」刺激を与えてくれるんだと思っている。

 

…家に余っていたホウセンカの種も発芽が始まったので、鉢に植え替えなくちゃね。

 

 

…無造作に庭にバラ撒いた分も、ちゃんと発芽してくれたので、こちらもしっかり育てて行きましょう。

 

 

…沖縄では「ホウセンカ」のことを「てぃんさぐ」と呼びますが、悪霊(←マジムン)除けに使われる花だそうで。

 

…趣味で三線やってるからには、

🌺てぃんさぐぬ花

くらいは、人前で歌えるくらいに筋肉頑張りたいと思います。

 

…皆様、御自愛下さい。