ニセアカシアの咲く頃 | わがまま通信@team.Sel*fish

ニセアカシアの咲く頃

🦆連休も終わって、ここからが本流マスの狙い時なんだけど…。

 

…思い浮かべるのは、これまでに釣り場で出会った、エサ釣りさんたちの合言葉。

 

…ニセアカシアの花が咲き始めたら、上がってくるよ。

 

 

…この言葉を耳にしたのは、数年前のことだが、未だに利根鱒に出会ったことは無い。

 

…そもそも、ルアーやフライをやる人に出会うと、水質とか水位とか🌡️水温とか⏱️時間帯とか、ある程度データっぽい情報を耳にすることが殆どで、ニセアカシアがどうのこうのといった、半ば🌿牧歌的な話は、エサ釣りさんからしか聞くことが無い。

 

…まあ、エサ釣りさんたちは、年齢的にも上の方々だし、季節を感じ取るのも日常的な感覚なのかも知れないね。

 

…若いアングラーは、何処で何が釣れた!とかいう話ばかり求めるから、あんまりそういうことにも興味が無いのかも知れない。

 

…でもまあ、そのニセアカシアの話は、どこまで信憑性があるんだろう?

 

…ところが、ネットで偶然見つけた情報にビックリ!

 

 

…これは!まさに、ニセアカシアのくだりまんまじゃないの!

 

…まさか、エサ釣りさんたちの合言葉の出所はこれか????

 

…ちなみに誤解の無いように言っておきますが、このコラムがアップされたのは

2018年5月

なので、情報としては、もう5年前のモノですから、お間違えの無いように。

 

…だが、なるほどなあ、コラムの主はイイ釣りしてますねえ。

 

…偶然見つけた情報だが、例え古いモノでも、釣ったコトに変わりはナイのだから、エサ釣りさんの情報でも参考にすべき点は多々ある。

 

…本流のエサ釣りを極めた方の知識と経験は、我々ルアーを嗜む者にも多いに学ぶべきコトがあるよね。

 

…エサで釣るということは、ボトムを転がすってコトでしょうし、流れの見極めや流し方なんかは、ルアーのソレとはアプローチの仕方が異なる場合もある。

 

…エサだから釣って当たり前じゃなく、エサをどう流したかで決まるんだから、ルアーだって、ただ投げれば釣れるってモノでもないことは、同じだよね。

 

…利根川に上がってくるトラウトは、アベレージが40cmくらいだそうだから、有名河川のサクラマス狙いのような、大きいミノーは、オーバースペックに思える。

 

…とは言え、川の流れは筋肉強いから、サイズを落とすと、それこそ流れて行ってしまうので、狙ったポイントでアピールするためには、スモールサイズでウエイトのあるミノーを選ぶことになる。

 

 

…加えて、1974年製の5500cなんて骨董品を愛用するアタシの場合、最低10gくらいウエイトが無いと、キャストに苦労するので、7cmサイズのヘビーウエイトが理想的です。

 

 

…ちなみに、そのニセアカシアは、例年より開花が早く、さっさと散ってしまいそうです。

 

…サイズは何でもイイから、その精悍なお顔を拝みたい!

 

…週末が楽しみです。

 

…皆様、御自愛下さい。