お疲れ様です。
かなり温かくなりましたね
あっちこっちで試合が行われている中、当ジムもこの度、遠征で神戸の方へ
参加させて頂きました。
勇選手とよしき選手2名が参加でした。
他にも試合がかぶっていて、少しバタバタと・・・。
この度は、よしき君のカンバック戦でもあり、思いも若干高めでの参戦。
勇選手はライト級で、よしき選手はフェザー級。
この度は、かなりのレベルアップ。参加者も多くてビックリ!え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
フェザー級は19名・ライト級が16名。
中には聞きなれたチーム団体様や、某大会で常に上位を占めてる選手達がチラホラ(゚Ω゚;)
この度は4回戦って、やっと頂きです。ふぅ〰大丈夫かな
早速、ヨシキ選手からスタート。
まだこちらに戻ってから1週間足らず。少し心配です。
参加人数が多いので、2面を使っての同時進行
うちのクマさんは、アッチコッチと大慌て
なんとヨシキ選手、動きも好調 順調に1回、2回戦と長い階段を登ってます
それもそうでしょう・・・あの・・そう・・・鬼嫁アマゾネス舞がセコンドに
とどめがその隣にクマ館長が・・・・
ふぅ〰、この光景を見るだけで汗が
試合後も館長からは終始無言・・・
アマゾネスからは罵声に近い叱咤激励の嵐
ヨシキ選手の顔から血の気が無くなってました。残念
注※試合後、帰る途中での雑談
館長『よしき、おまえ・・えらい顔が腫れとるな?結構打ち合ってたからかな』
よしき『いっ、いいえ・・・ヘッドガードも付けてたし、そんなにもらってないんスけど・・』
館長『そうよなぁ・・。けど、真っ赤で』
よしき『マジっスか・・・・・・・。ふぅ〰』
鬼嫁『はっ どしたん
あっ、あれ!たぶん私がビンタはったからじゃろ
なっ』
よしき『えっ そっそうかな・・・
』
鬼嫁『そうじゃろうがハッキリ言えや
試合前の喝じゃが
大したこと無いわ
』
よしき『そうっス!大したこと無いです。・・・ハイ!』
さぁ、同時進行の勇選手Bコートで激戦。
彼のスイッチオンを誰が押したのか・・・暴れてました。
1回戦9秒KO 2回戦もTKO
未だに彼の起伏は謎です。 ただ1つだけ分ってるのは、クマさんがキーワード。
ひょっとして、クマさんがスイッチを押したかな
ここまできたら、何とか2人共頑張って欲しい思いがあふれ出てきて、錯乱寸前
結果・・・・2人共、3位でした。僅差で負けちゃいました。ほしかったなぁ
館長からは『ようも2人とも揃って、3位にならんでも・・・・。中途半端じゃな』
と喝を頂いたみたいです。
けど、これも結果が事実。真摯に受け止めて、次につなげよう
曇りのち晴れ ところによって俄雨
明日は晴れでありますように
《館長くまさんの一撃》
全てにおいて難しいのは、勝つ事より勝ち続ける事なんだ。
勝ち続けるには意志の問題が必死。結果を出す勝ちと、勝ち続ける意志とは
根本的に違う
勝ち続ける意志とは・・・勝つ事がテーマではなく、自分自身が成長し続けることが
目的である。
俺は、そんな選手育成をしてる。真剣に向かい合えば、そんな選手が
必ず育つと信じている。 精神一到何事不成