皆さん足の関節と言われてみて『足首』のイメージする方が大半だと思います!!
この足も大きく分けて(3ヵ所)に分類されます!!
踵側からショパール関節、リスフラン関節、最後に足の指のMP関節…この様に3つの吸収関節に分ける事が出来ます。
足の縦分圧はアーチを挟み内側と外側に分けられます!!
全てのスポーツで共通するこの足分圧は身体を支える為の柱になります
つまり回旋を伴うスポーツには左右のショパール関節…リスフラン関節…MP関節の加重分圧が鍵となり…マラソン等の走る競技にはどこの関節で吸収する事が体に負担が少ないのか!?等の様々な試みが可能だと思います
ただプレーンを意識してスイングをしてみても…要は加重バランスが悪ければ強くは振りきれないと言う事に繋がります!!
D理論である力点分析法は身体の使い方から個々の筋肉、関節の吸収力点を探る、知る為に必要な事だと感じています♪