勤労感謝の日もマッハ車検❗️【東京オフィス服部投稿】
どうもこんばんは。
マッハ東京オフィス服部です

今日は勤労感謝の日ですね。
はい。もちろん、お仕事です

11月23日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」とのこと。
帰宅して、感謝されるかどうか不安ですが。。
さて、皆さん「マイカーリース」ってどう思いますか?
ネットでググると、「新★車生活」「オリックス」「スマートビークル」「ジョイカル」「カースマ5,7」「オニキス」等々、沢山あります。
まだまだ増える感じもしますね。
そのうち、ソフトバンクあたりがどこかと組んでやりそうな気がしてなりません。
ケータイ料金とセットのプランとか、割と売れそうじゃないですか?
TVCMバンバンやるでしょうし。
頭金無料、好きなクルマに乗れる、車検メンテやタイヤ1セット付、さらに任意保険も長期で付帯できて、事故を起こしても等級変更に影響しないなど、出来るだけ買いやすいように設計されているようです。
それに加え、超低金利時代の今。
時流にも合っていますし、クルマとの新しい付き合い方として、注目されていることも頷けます。
2014年の個人向けオートリースの販売台数は約7万台。
2015年は12万台超。
2020年には20万台を超えると予測されているようです。
とにかく、クルマ業界を盛り上げるためには、クルマに乗る人が増えないと始まりませんから、新しい所有の仕方の提案も必要ですね。
当社は車検事業を生業にしていますので、クルマが増えてくれることはとても嬉しいです。
ひょっとしたら、マッハカーリースが数年先に登場するかもしれません

なんて。
何で、こんな話をするか。
ビジネス勝機はあるような気がしますし、クルマ業界のトレンドは気にしないといけませんからね。
兎に角、新社会人にも定年後のシルバー世代にも素敵なカーライフを送ってもらいたいもの
です。
で、マイカーリースの車検も出来るだけマッハ車検になるといいなぁ。
というお話でした。
今晩は雪が降りそうです。
今日はおしまい。お疲れ様でした。