この投稿をInstagramで見る

昆虫レスキュー👩‍🚒② 店舗の明かりに、 誘われて、 毎年、沢山の虫たちが 店舗内に飛び込んできます😅 そのままにしてたら、 9割は死んでしまいます。 虫の命は短いのです。 今、考えられないような数の、 ミンミンゼミが飛び込んできますが、 セミはとても弱くて、 レスキューしても、 すぐに死んでしまいます。 なので、セミには手を出せません。 でも、 助けられる虫は、 極力連れて帰り、 ご飯を食べさせてから 自然にリリースしています。 今年のカブトムシ1号です。 男の子です。 一緒に、 コガネムシ2匹。 私が、何故、職場でこんな面倒なことをしてるか❔と、言うと、 最初は、私も、何も心に留めてませんでした。 でもね、 ある日、気が付いたんです。 人間は、足元を見ない動物なんだ❗️ってことに。 足元にいる生きている小さな昆虫たちに、気が付かないの。 動いて、歩いているのに。 みんな、気にも止めないの。 店内で、私が踏まないように気を付けて、仕事をしていても、数分後には、その虫は誰かに踏み潰されて死んでしまっているんです。 虫の命は、儚いです。 仕事をしながらも、 踏み潰されて死んでいく虫たちの死骸を見ながら 人は、靴の裏で、 虫を踏み潰して、 殺しても、 平気な動物なんだと思いました。 さっき見た時は、 生きていたのに、 次に見た時は、 死んでいる。 私が、深夜の仕事をしながら、ストレスを感じるのは、 何も人間関係だけではありません。 このような、 小さな昆虫たちが、 踏み潰されて死んでる姿を見る度に、 ストレスを感じるようになりました。 発端は、一匹のコガネムシを可哀想に思い、 連れて帰ったことです。 それからは、 もう、ほんとに仕方なく(笑)自分が出勤している日に、目にした昆虫は、 レスキュー👩‍🚒するようになりました。 本当に、 半端ない数の昆虫たちです。😓 昆虫レスキューが必要なのは、この夏場の時期だけです。 夏から秋の始めくらいでしょうか。 セミやトンボは弱いので、なるべく店舗外に、 放しますが、 カブトムシやクワガタや、カナブン、コガネムシ、 前回レスキューした、 エダナナフシや、 その他の昆虫コオロギ🦗やバッタ、スズムシ、カマキリ、 など、自宅に帰りつくまでの移動に耐えられる虫たちは、 極力、連れ帰り、山や野にリリースしています。 カブトムシは、 これからが、恋の季節❤️です。 人工の店舗の明かりなんかに惹かれないで、 無事に、セクシーなメスを探して、子孫を残し、命を繋いで行って欲しいと思います。(笑) 今年の夏も、 忙しい夏になりそうです。🤣 #昆虫レスキュー #昆虫レスキューが始まる #チームクマン #踏み潰される虫の命 #仕方ないで済ませられなかったから仕方なくレスキューしてんの #昆虫も可愛いよ #それでも助けられない命の方が多い #助けられる虫の命は一握り #見なけりゃいいんだけどさ #気になって仕方ないの #昆虫レスキュー始めて3年目 #今年も頑張るわ

クマン(@kuman77777)がシェアした投稿 -