7月1日(水曜日)に、
国道で拾った子猫のその後。

大型車が、バンバン通る一車線の国道で、ひとり頑張っていた子猫。

カラスは、そんな君を狙って、
回りをピョンピョン歩いて、
つついてた。

カラスがいなければ、
あそこに猫がいたなんて、
きっと気付いてなかったよ。


保護した時の君は、
目に涙をいっぱい溜めて、
隠れよう、隠れようとしていたね。


車の後ろの荷物置き場を
そっと覗くと、
君は怯えていたね。

子猫が大好きなクマンは、
私が、子猫を後ろにいれた時に
もうすでに、
君の存在に気付いていて、
見えない君を一生懸命に
探していたよ(笑)

君は、
見事に気配を消していたね。🤭


『あっ、めっかっちゃった😨』


同乗していた私の母が、
隠れてる子猫を
触ろうとしますが、
怖がります。

無理もないよね。

あんな場所に1匹
怖い、痛い思いをしながら、
頑張ってたんだもの。

いきなり、
私という人間がやってきて、
むんずと鷲掴みされて、
君は、
一瞬正気にかえって、
私の手の中で暴れたんだ。
『ママがこんな時は、暴れて逃げるのよって言ってた。』

そんな母猫の教えなのか?

ウナギのように暴れた君を
危うく落としそうになったよ。😅

空を見上げたら、
天使たちが笑ってた。
『助かったなの、助かったなの。』


母と蓮の花を楽しみに
でかけたのに、

とんでもない落とし物を
拾っちゃって、
生きた心地がしなかった。

せっかく来たんだからと、
車にエアコンを入れたまま、
クマンと子猫を、
車内に残したまま、
私と母は、
蓮園を一回りしました。

でも、

蓮の花の美しさは、

1個も心に入らなかった。

子猫を後ろに乗せたまま、
早々と自宅に帰りましたとさ。

帰るときに
写した保護現場です。
片側一車線しかない国道で
あの白線の上あたりにいました。

普通は、
車を停車するなんて、
危なくてとてもできない場所です。

なんで、こんなとこに、
子猫が1匹いたのか?

それは、
神様にしかわかりません。


自宅に着いて、
まずは子猫のケージ組み立てないと
取りあえずの段ボールに
入れたら、

あら、やだ、奥さん❗️


凄い勢いで、
よじ登る子ヌコ😨


『元気はあるみたいなのん❤️』

クマンちゃんは、
お世話焼きたくて
仕方がないの🤭

母まで
『危ない❗️危ない❗️』
『子猫ちゃん落ちちゃう❗️』

みんなが、
子猫に翻弄された
1日でした。🤣


取りあえず、
お腹減っとろうと、
レトルトのごはんあげたら
食べたわ、食べた❗️

ガリガリの子猫

何日食べてなかったかも
わからない。

でも、
可愛い歯も生えてて、
ごはんも食べる。

離乳はしているので、
少しは、
お世話も楽でしょう。

生後1ヶ月ほどだろうと思います。



この子猫の、
里親さんを探します❤️

条件は

室内飼育で、
この子のお腹を
この子が、
この世を去るまで
一生涯、
いっぱいに満たしてくれる方❤️

そして、
猫として
猫らしく
可愛がってくださる方❤️

先住猫のいるお宅も、
また、愛犬のいるお宅でも、
大丈夫なように、
私がこれから教えます🤭

子猫の様子を、
こちらに綴っていきますので、

この子に、
ビビビ🙆❤️と
来ましたら、
チーム❤️クマンに、
ご連絡くださいね。

保護して
9日が過ぎようとしています。

その経過は、

また、追々
お知らせしていきます。

どうぞ、
この子が、
デッカイ幸せを掴めるまで、

みなさん、
応援してくださいね。

私も、
赤いふんどし締めて、
頑張りまっす❗️🤣
(想像はしないように)