交通ルール
幼稚園バス降ろし忘れの悲しい事件から2年が経とうとしています。
日常では
・必ずシートベルトを付けること
・運転席や助手席にはいかないこと
をお約束しました。
もしもの時のためシートベルトの外し方、クラクションの鳴らし方をイラストで説明し、実際に練習をしました。
手で鳴らす方法とおしりで鳴らす方法を練習しました。
おしりだと力が要らず座るだけで鳴らすことができました。
かるみあでは降ろし忘れ防止装置を取り付けており、車内の確認を徹底して、登園時の登所報告を行い、全員で確認をしています。
すでに猛暑日が連日続いていますので気を引き締めて降ろし忘れ防止に努めます。