本来なら倶楽部のグレ釣り大会なんてす昨日は。
でもココんとこボーズ同然の釣果で凹みまくってる自分は参加をパスしました。_| ̄|○ ガックシ
マジでヘタレですボク…… (T_T) 笑
かと言って家で燻って退屈な時間をポツンと過ごすのは切なすぎるから、結局は釣りに行く事にしましたさ。( ´ー`)y-~~フッ
でもスタートは凄〜く遅い4時半過ぎ。
出発がちょっと遅過ぎたけど、何時も寄る松阪の大型スーパーには前回パン粉が無かったから鈴鹿のスーパーに寄り、4つしか残ってなかったパン粉を買って餌屋さんへ。
ところが津市まで走ると忘れ物をしたのに気づき鈴鹿まで逆戻り。笑
何やってんだか。
で、その忘れ物も有りませんでした。(๑•́_•̀๑)シュン
何を忘れたかは聞かないで。(T_T)
そしてこんな時には別のトラブル?も……
ただでさえ出発が遅い上に大型スーパーへ寄ったし、忘れ物を取りに戻ってるからめちゃくちゃ遅れてます。
だから高速に乗ったけど、普段は往路に高速を使わないもんだから降りなきゃイケないインターを通過する凡ミスをする事に。(T_T)
で、ワザワザ1区間行き過ぎてからUターンして、やっと餌屋さんに着いたらもぉ7時を軽く回ってるし。笑笑笑
ここまでドジだともぉ怖いモノは無く、餌屋さんで暫しバカ話しで談笑。笑
事の次第を話すと餌屋さんがそんな事が有ったんですか? 大変でしたね。あまりに遅いから今日はもぉ来ないのかと思ってましたよ。笑笑と呆れてた。(^_^;)
で、で……先日Pちゃんと一緒に行って敗北してきた磯にリベンジをしに行くと、なんと日曜日にしては奇跡かと思えるほど車が2台しか止まって無い!
当然、今日は貰ったな!\(^o^)/と、ほくそ笑んだのは言う間でもない。笑笑
で、2パーティーで3名の先客さんを尻目に自分は奥の院へ。
勝手に命名。笑
で、前回乗った磯に乗るんですが この時竿立てが折れてる事に気付き、朝から2度有る事は3度あるってマジだと思い、またまたちょっとガックシ……
それでも昨日は独りなんで自由気ままに準備をし、先ずは撒き餌を作ってすぐに足元に数発!
ジッーと観察すると、45cmクラスのキツが居る。
ハコフグも居る……でもグレは見えません。
で、仕掛けも作って宜しくお願いしま〜す!m(_ _)m と気合いを入れる一声。笑

30分程は何も当たらないし餌盗りすらも見えない。
当然グレも居ないし、朝居たはずのキツも居ない。
嗚呼……今日もボーズか?と先行きが不安になります。
が、がですよ皆しゃん!
開始30分を過ぎた頃から餌盗り?らしきモノがチラチラ見えます。
それが何となく黄色っぽく見える。(@_@;)
あ、アジでは無さそうだし何だろ?
と思ってたけど、その正体が判明するのに大した時間は掛かりませんでした。
そりは……… その餌盗りは………

見えてるのは手の平クラスだけど、この子は足裏サイズでした!
で、撒き餌を打てば打つほどワーッと集まりだし、辺り一面黄色いバリの絨毯!
この時期に、ココでバリをこんなにも見たのは初めてでした。
そ〜言えば2日前の金曜日にあらあらさんも、手の平級のアイゴ風呂で鳴いて帰ったって言ってたのを思い出し、まさかココもなのか!?(@_@;)と、開始1時間で心が折れました。
で、何処に投げてもバリ………
重い仕掛けに換えてもバリ……
タナを2本取ってもバリ バリ バリです。(T_T)
それでもドッサリと右に撒き餌を打ち、15m以上真逆の左へ仕掛けを入れ、撒き餌は一切打たなければ時々は餌が通りベラさんやアカハタさんが来ます。笑
が、バリもアホじゃない!
すぐに15m程度離すパターンは慣れてしまいます。
で、何をやってもダメなんで、少し早い?
いや、何だかんだ試行錯誤やってたので何時の間にか昼はすぐにやってきました。

昼メシの後、午後からは前回Pちゃんが立ってたポイントに移動し、2時間ほどやったけど釣れるのはやはりバリが大半でした。
が、ちょっと違う手応えて上げたのが………

ほかにクロサギも。
が、午後からだんだん状況が変わり、バリの数が減ったのか当たらなくなってきて、餌も残る様になりました。
するととたんに当たるのがベラさん、アカハタさん達。
やっと餌が通り出しました。
そして午後3時過ぎ……
空が雲に覆われだし、辺りが急に暗くなりだしたとたんにらしき当たりが来ました!
この時使ってたのが改造ベガステック。笑
ツンって小さな前当たりの後、ゆっくりと入ります。
よ〜しやっと来た〜〜!(^o^)
と思ったと同時にシャーッ!∠( ゚д゚)/って竿を煽ります。
が、見事にスカ!
横にマロさんが居たら絶対笑われる。爆
貴重な当たりを逃してしまうと30分以上は当たりません!
その30分後、我慢出来ずに またまたスカを引いてしまいました。(T_T)
そしてたまた20分後、今度は上手く合わせたけど相手も強くて瞬殺!(T_T)
結束部から下が全損!!
急いで作り直し仕掛けを入れます。
すると今度は絶対に我慢するぞと念じながらの20数分後にツン当たりが2回。
ウソ〜ん!もぉ終わりか?(T_T)
と、見守ること約30秒。
ウキが変な動きをします。
何だろ? 居食い? (・・;)
えぇ〜い侭よ!とばかり、聞き合わせ気味に竿を立てると………
極翔が肩で止まったと同時にギューーン!と走り出しました!
が、昨日の後半3時頃からはもしかしてデカイのが来るかもしれん…と思い、ハリスは2号に替えてます。
ん〜なろ〜!( 一一) 負けへんぞ〜! 絶対にラインなんて出してやるかー!!
と止めます!
竿はリールシートの少し上から満月の様に曲がり、ヤツの突進を吸収します!
コレは絶対にグレや!
と言いながら竿を天に向けて立てて、そこからジワリジワリと担いでポンピング!
2度3度とポンピングを繰り返すと海面下にようやく紅いウキが見え、あとちょっとや! あとちょっとで獲れる!と頭の中で呟きます。
ヤツもタダではヤラレないと思って、ゆっくりだけど右へ走ります。
当然竿を右へ倒して頭から引き、左へ走ると左へ倒して頭から引くと紅いウキが海面を割ります!
と、また突っ込みますが、こなくそ〜! 意地でもラインは出さん! 覚えとけ〜! 絶対に負けるか〜ワレー!ヽ(`▽´)/
とヤツに向かって叫びながら堪えます!笑
5分くらい経っただろうか?
その碧白い巨体が海面下20cmくらいのところでヒラを打ち、恨めしそうにコッチを見ます!
デカイ!
暮れに上げた47.5cmが一回り、いや二回り小さく見えるほどデカイ!(@_@;)💦💦
この瞬間が1番、めっちゃ興奮する!!
してやったり感満載!
よ〜しあとちょっとや!と後ろを振り向いて玉を手に。
そして空気を吸わせ、玉をシュルシュルシュル〜って出し、海面にポチャンと入り、ヤツの下へ滑らせたかと思ったその刹那………
テンションを緩めたのがイケなかった………
もぉ獲ったと思って気を緩めたのが仇となり、グレはへへ〜ん、惜しかったな! また今度な。笑笑笑と言った様な………
ゆっくりとヒラを打ち、紺碧の海へ帰って行きました!
当然、アーッ(TOT)と、宇宙の反対側まで届く様な大声で叫びましたよ奥さん!
暫し呆然と固まってたのは言う間でもない!
仕掛けを回収してみるとチモト切れではなく鈎ハズレでした…… _| ̄|○🌀 ガックシ
もぉ立ち直れない………
と思ったけど、時刻は16時10分!
急いで仕掛けを組んだらあと30分ほど出来ると思い慌てて作り直して、さっきの所に豆乳!
5分……… 仕掛けを上げて餌を綺麗なのに換え、またまた豆乳!
そして1分!
ツン当たりから一気に消し込みウキ!
またまた シャーッ!∠( ゚д゚)/と合わせたら、今度は軽い!
軽過ぎるのに大合わせしたから穂先にラインが絡んでしまい、魚が付いてるラインを手繰って磯へ。
紛らわしい当たりで上がったのはベラさんで、そのまま放置して穂先の絡みを解いてると背後から何やら気配が!(・・;)💦💦
と同時にバサッって音がしたかと思った瞬間、仕掛けとともにベガスティックが遥か遠くにポチャンて……
それだけでは有りまてん!(。>﹏<。)💦💦💦
解いてた穂先の絡み……
穂先ごと一瞬で殉職しました!(T_T) オロローン 涙涙
そう、鳶に魚を奪われたんだけど、鈎が、仕掛けがまだ付いてたから極翔の穂先までモロに衝撃が来て敢え無く………(╥╯^╰╥)涙
もぉ踏んだり蹴ったりです!
朝から何をやってるんだ俺………
と泣きました。(╥╯^╰╥)涙
が、ココで終わらないのが自分。笑
今度はライアームに換えて仕掛けを作り直し、もぉすぐ暗くなるよと言う16時45分まで竿を振り続けました!
が、やっぱりダメでした………(lll-ω-)チーン
悔しさ満点で今日はこの辺で勘弁してやる! 次来たとき覚えとけよー!(T_T)と言って帰路に。
帰宅直前に会社に寄ったから家に着いたのは20時半近く。
疲労より悔しさのが勝り、全然疲れてませんでした。笑
次は三浦の沖磯であらあらさんとクロ練の予定。
波が収まればイイんだけど………
m(_ _)m 長々と稚拙な記事を読んで頂き有難う御座いました。
また出かけたら……… 今度こそ大物をと。
by天星✨️