今年の冬は

野菜の生育が悪い上に価格もお高くて

例年の3倍4倍もするものもチラホラ。

大根やレタスは少なくとも今月末まで、

白菜は3月頃まで高値が続く見込みだと聞きました。

お鍋が高級料理のように感じてしまう今日この頃。。。

 

年末のニュースによると

みかんの卸値も例年よりちょっとお高めなんだとか。

 

毎年楽しみにしているコタツにみかん。

コタツにはやっぱりミカンがないと寂しい!

 

手頃な価格で美味しいみかんが食べたいなと思って

スーパーで袋入りのみかんを購入しました。

静岡県産の三ヶ日みかん

 

スッキリとした酸味の後にふんわりと甘みが来て、

噛んでいくとみかんの旨味が味わえます。美味しい♪

子供の頃から慣れ親しんだ

みかんらしいみかんの味がします。

酸味が少ない三ヶ日みかんが良い人は、

ミカエースというものもあるそうなのでそちらをどうぞ。

光センサーを使って

糖度や酸味が少ない希少なみかんが選ばれているそうですよ。

 

うちではコタツに合う

庶民的な三ヶ日みかんで十分満足でした。

普通の三ヶ日みかんでも光センサーにかけられているので、

酸っぱくて食べられないものは一粒もなかったですよ。

みかんといえばこの味という感じでオススメです♪

ミカちゃんマークの三ヶ日みかんは

静岡生産量NO.1なんだとか!

 

ちょっと茹でてから氷水に入れると

アルベドという白い筋が少し取れやすくなるそうです。

普段は気にせず食べちゃってますが。

ミカちゃんマークの三ヶ日みかん

お手頃価格で美味しかったです♪

 

お近くのスーパーでミカちゃんを見かけたら

お試ししてみては如何でしょうか。

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログのモニターに参加しています。