こんにちはニコニコ

 

久しぶりの更新でございます。

これまで1か月、休みのたびにミノムシ生活で大人しくしておりましたが、ついに!満を持して大海原へ繰り出しましたグッ

 

ただ今有明海側は太刀魚さんの谷間の時期らしく、あまりよろしくないそうです。

あと暫くすると爆釣シーズンに入りますので、その頃にまた通いたいと思います。

 

今回は、八代海の気難しい秋太刀魚さんとの勝負に挑んでまいりました爆笑

 

6時。

山下船長さんの操船する幸龍丸2号は、北九州から泊りがけの太刀魚遠征をしに来られた丸山さん、龍ヶ岳の地元にお住まいのFさん、そして私の3名を乗せ、ポイントへ向かい出港します。

 

そしていざ釣行開始となったわけですが、向かいでバンバン釣り上げていらっしゃる丸山さんや、後ろでいつものように連発されている山下船長さん、初挑戦ながら竿を器用に操りながら釣り上げていらっしゃるFさんの3名に対して、まぁ~ったく釣りきらんヘタレ男が約1名おります。一体誰じゃろか!?

(あんた以外他に誰がおるんかいぼけー

 

そうしてただ一人、太刀魚さんにそっぽむかれて寂しい釣りを展開していた私に、なぜかある物が、しかもいっぺんにダブルで興味を示してきました流れ星

 

それではいつものように動画をどうぞ~

サムネにも書いておりますが、丸山さんは前日の太刀魚さん釣行初日、何と!太刀魚テンヤで3kgオーバーのマダイさんを釣り上げるというミラクルを達成されておりましたよキラキラ

 

まぁ、ミラクルと言う意味では

私も負けておりませんでしたがね。フッニヤリ

(無機物釣ってドヤ顔すんなて物申す

 

私はこれからも、海のゴミを片っ端から回収する大事な役目を果たすべく、日々精進を重ねてですね・・・・・

 

あぁ・・・・

 

泣きたいわ泣くうさぎ

 

 

さしより、来週もまた山下船長さんとこから太刀魚さん行きますので、何とかリベンジしたいですグー

 

とは言うものの、本当に自信がありませんアセアセ