11/1 12kmEペース@葛西臨海公園+400×10(r200m 50〜60sec)@江戸陸

今日は Eペースで汗(昨日の酒)流して

長男と待ち合わせて江戸陸iv &警備

(ノーメイクにつき隠しましょう笑)


次男がクラブ練でタレタレで走っていたので

取り締まっておきましたむかつき


ぱろぱろ今日は嬉しいお知らせいただきました

私なんと4位でした飛び出すハート

ちなみにエイジグレードとは真琴さんのblogがわかりやすく説明くださっています

真琴さんのブログ

真琴さんのblogから一部抜粋させていただきました


エイジグレード(Age Grade)とは
例えば同じくサブ4というタイムであっても、30歳の男性が出したのと50歳の女性が出したのとではその価値が違ってきます。20歳の男性が出したサブスリーと
50歳の女性が出したサブ3.5ではどちらがより凄いか、となると直感的にはなかなか判断ができません。
そうした年齢や性別の差を吸収して同じ指標で比較したり、全盛期の年齢だったらどのぐらいのタイムに該当するのかを表した、WMA(世界マスターズ陸上競技連盟)が開発した一つの指標がエイジグレードです。
Age Graded Scoreの目安

100%は世界記録レベル

90%以上 世界レベル

80%以上 全国レベル

70%以上 地域レベル

60%以上 地方レベル

真琴さんが計算ツールも示してくださっています

エイジグレード



ちなみに1位はあんちょこさん

世界記録驚き

もう、尊敬しかないニコニコ

あんちょこさんのブログ


2位はずーっと憧れている千葉の最強Mさん(しかしこの時前日も5000競技会に出られていて、当日超不調でこのタイム)


加齢に伴いタイムが落ちるのは

致し方がないのですが

この計算式を活用して目標を定めるのも

モチベ維持にいいのかなー


まだまだ進化(NaNaさんの言葉いただきましたよー)

していきたいと思う私です笑


終わりますふとん1