”3月の五行ランチ♩春野菜もりもりたんめん!”美人すぎる四柱推命鑑定士★大園あい梨監修[女性] | 埼玉発!人財発掘コミュニティカフェ《トモソダチcafé COZY》

埼玉発!人財発掘コミュニティカフェ《トモソダチcafé COZY》

地域で共に学び 共に成長
朝霞台駅徒歩5分 朝霞産業文化センター1F


おはようございます😃
ちなつです!


だんだん春めいてきましたね〜🌸
っと同時に
いよいよ花粉症本番‼︎

どうですぅ?
花粉症〜?


私は、花粉症なんですよ。
特に目が痒くて大変なのですが、


早速、毎月
女性のカラダとココロを整える
五行ランチを監修してもらっている
美人すぎる四柱推命鑑定士
大園あい梨さんに



お疲れ様です
3月の五行ランチは

春の季節の変わり目
免疫力アップレシピを考えたいです🙆‍♀️」


っとお願いしたら
早速以下のメッセージを頂きました^ ^






下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


遅くなりました!!

免疫力UPには、
やっぱり何と言っても
睡眠とストレス対策だと思うので、

良質な睡眠をとるために、
血を増やす食材と、
免疫力=腎をケアする食材考えました。



単純に言えば色の濃いもの、
くどいですが、
なつめやくこの実
緑黄色野菜、海藻類、黒きくらげや黒豆


[タンパク質]
レバー、鶏肉、マグロやカツオ
大豆製品


あとストレス対策には、
気を巡らせることなので
セロリや春菊など香りが高い野菜、
フルーツ
貝類


古い血を流しスタミナを補う
ニラ、たまねぎやにんにくといった
五葷(ごくん)。
らっきょう、シナモンなどのスパイス


でも一番は休むこと、
夜更かししないことなんですよね。。。



上矢印上矢印上矢印上矢印



っという事で👆✨


今月も色々作ってみたいレシピがいくつかありましたが、


今月は!

じゃー〜ん🙌


↓春野菜たっぷりベジタブル酵素タンメン👏✨


↓副菜は
左から
春菊とエノキの煮浸し
白菜と紅ジソ和え
パクチーと切干し大根とトマトの酵素醤油和え




今回の春タンメンは、
(すでにメニュー名変わってますが😅)


スープは、
自家製オリジナルベジブロススープに
名古屋こうちんスープ
さらに!
酵素アドバイザーのあゆちゃん
自家製酵素じょうゆを入れた
醤油ベース。

酵素じょうゆの中にも
今回あい梨さんからアドバイスをもらった

ニンニク、フルーツ、海藻などなど
数多くカラダに良い食材がまんべんなく
入っているので
スープだけでも
免疫力アゲアゲ上矢印上矢印です^ ^



トッピングの春野菜は、
今回は
積んできた菜の花、
無農薬春菊にパクチー
(パクチーの相性バッチリ👌)
今回絶対に外せない、黒キクラゲ、
ニラ、きぬやさ、レンコン、もやし、にんじん
あとは、
ベジタリアン向けにもだせるように!
っと思い、
タンパク質に揚げをトッピング♪
ミネラルたっぷりの塩炒めニンニクしました^ ^



そして、
季節の変わり目は
香りのたつ食材が良いと
あい梨さんからアドバイスをもらったので


自家製ジャバラマーマシナモン茶もプラス!


今や
花粉症予防に効果的だと話題すぎて
入手困難なジャバラ。
そんな貴重なジャバラが
奇跡的に手に入り、
しかも無農薬!

そして無農薬の夏みかんと合わせて
マーマレードを作り、

ほろ苦マーマ茶を
酵素アドバイザーのあゆちゃんと作ったんです
^ ^

ジャバラのこの苦さが花粉症には効果的で、
無農薬なので、
皮も食べて頂きたい!✨
さらに柑橘系の香りが
よりフレッシュで爽やかな気持ちにさせてくれます🙆‍♀️

そこへ
スリランカ産オーガニックの
シナモンもプラスしているので、
この時期最高で最強の飲み物です^ ^





今月の五行ランチは
ドリンクが付いて1500

土日祝限定、要予約ですが、
春野菜があればお出しできますので、
旬モノですからね〜
お気軽にお問い合わせ下さい^ ^



さらに
3月の五行ランチについて
あいりさんも詳しく解説してくれています^ ^
こちらもぜひ合わせて読んでみて下さい✨