19時を過ぎた頃に、ワカさんが

 

「そうだ!!今夜、きぼうが通過するんだった!!」と慌て始めたんですよ。

 

え?希望?

なんのこと?

 

「国際宇宙ステーションのきぼうだよ!!今夜、19時過ぎに見られるかもしれない」

と言うんですよ。

まず、国際宇宙ステーション(ISS)は地上からおよそ400キロも上空に建設された実験施設です。

そして、「きぼう」はその中の日本実験棟の名前。なんと地球1周を約90分というスピードで回っていて、すべての条件が揃えば地球からも肉眼で見ることができるんです。

 

なるほど、ワカさんが好きなやつです。そして、僕も好きなやつです。

ただ、ここ数日の慌ただしさで、こんな希望あるニュースを見ないでいました。

 

仙台からは北西の方角に19時14分頃に通過するので、見られる可能性が。

 

ワカさん、台所を飛び出し、空を見て「雲よ、どいてくれ」と、まるで「波よ、聞いてくれ」の鼓田ミナレばりに大騒ぎ。

 

見れるかな。雲よどいてくれるかな。

ほんの少しタイミングがズレてもダメなんだよな。きぼう、見たいな。

 

と、祈ってたら 

 



 

 

みみみ、見えたーっ!!

 

 

大興奮DASH!

 

 

 

希望が見えた!!

 

 

皆さんにも、希望のおすそ分けです!!

 







 

ただいま予約受付中です!!

(Amazon購入特典あり)

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!