僕の地元、気仙沼には「お山がけ」という風習があります。

数え年で7歳になる男子が白装束に鉢巻を巻き、つえを突きながら険しい山を登り、羽田神社の奥社を目指す。

国の重要無形文化財にも指定されている行事です。

僕も7歳の時に、祖父に付き添われて必死に山を登りました。

 

そんな思い出から、今月発売のりらく7月号のコラムは、

 

 

山岳信仰について書きました富士山

 

 

イラストは僕の子供の頃でしょうかウシシはてなマーク

 

日本人にとって山は神聖なもの。

山を登ることは神様に拝することとして、「登拝」と呼んだのはそのためなんです。

 

 

宮城県近郊の方は本屋さんやコンビニにてパー

 

 

通販もしていますので、もしもご興味ある方はよろしくどうぞ!!

 

あ、ちなみに先日父母に聞いたところ。

現在の羽田神社の宮司さんは、僕の弟の同級生らしいです。

よく家に来て遊んでいたとか。

 

人生っていろんなところでつながって、

本当におもしろいものだなあと思います照れ

 

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

「令和3年7月大雨災害義援金」へ義援金をお届けしました!

 

 

 

【出版社様へ】

執筆に関するご依頼はこちらへお願い致します。

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!