読者の諸君!!

 

 

 

おはよーなのだ!!

 

 

 

ガガだがね!!

 

さあ、諸君!!

昨日の大開運日はしっかりと開運行動ができたかね?

 

 

 
もしも、まだやっていないという者は本日の午前中までならなんとか効果があるそうだぞ!!
諦めずに今からでもちゃれんじしたまえ!!
 
また、今日は土曜日で大安吉日だからな。
天候は不安定だが、心は安定していきたまえ。
ゆっくりのんびり、大いに笑い、うまいものを食い、好きな音楽や映画などを鑑賞し、気持ちを豊かにして欲しいがね。
 
悶々とする者は行動を起こしていないことが多いからな。
頭の中だけで「どうしよう」「どうすれば」「ああなったら?」「こうなったら?」と、
とめどなく考えるから埒が明かんのだ。
掃除に散歩、運動に没頭できる趣味、とにかくどんなことでも行動に移してみるといいだろう。
 
さて。
行動の話になったが、我から諸君に質問がある。
諸君、今すぐに家族や恋人、友人などを思い浮かべて欲しい。
 
そして、その中にいる
「本当に心を許せる人物」はどのくらいいるだろうか。
 
今一度考えて欲しいのだよ。
どうしてかというとだな、実はそれこそが運に直結する要素だからだ。
 
我々龍神は、人間を後押しするために必要な人間を派遣する。
そして、心許せる者や仲間が増えると、その分どんどんとチャンスの糸は繋がっていくがね。
 
中国の論語にこんな言葉があるのを知っているだろうか。
 
「徳は孤ならず。
必ず隣あり」
 
これはだな、徳がある者は孤立することは決してないという意味なのだ。
徳のある者は必ず良い協力者に恵まれるがね。
なぜなら運というのは、周りにいる人間に育まれているからな。
つまり良い運を掴みたければ、周りの人間を大切にしなければならん。
 
多くの成功者は、類に漏れず良い協力者がいた。
そして、その一人ひとりを大切にしてきたのだ。
 
諸君。
諸君にも日頃から周囲に良い接し方をして欲しい。
日々の接し方は必ず自分に返ってくるからな。
結局は運は自分で育てていくものだ。
裏を返せば「いくらでもいい種を撒くことができる」わけだな。
 
孤では決して運は来ない。
良い縁を作れ。
種を撒くのだ。
今日からすぐにな。
 
諸君ならできるだろう。
我は心配していないぞ。
 
心配なのは、
 
 
こいつらだっ!!
 
昨夜は飲みすぎて、まだまだグースカ寝ているがね。
おい、おまえら!!
 
仕事だがね!!
早く原稿をあげるのだ!!
 
それでは諸君、良い週末を過ごしたまえ!!
さらばだ!!

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

「令和3年7月大雨災害義援金」へ義援金をお届けしました!

 

 

 

【出版社様へ】

執筆に関するご依頼はこちらへお願い致します。

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!