大型連休最終日の今日。

ちょっと打ち合わせをしました。



今もちょうどその最中。

関係者数名でいろいろと意見を交わし合っているところです。



僕たちはこういう準備を、何より大切にしています。


「準備が8割」


という言葉もあるように、事前にどれだけきちんと下準備をしておいたかで、その成否が決まります。


一見、地味な下準備をバカにすると痛い目に合うことも。

 

スポーツしてる方は特にわかると思うんですが、練習でできないことは決して試合ではできません。

特に僕たちは今の仕事をするようになってから、準備8割というこの言葉の重さを実感しています。


おそらくそれは僕たちが常に、「初めて」の試みにチャレンジすることが多いからでしょう。


初めてのことは誰だって不安です。

 

うまくいくかもわからないし、本番で失敗したらどうしようと弱気にもなります。

 

だから僕たちは、


徹底的に不安の種をなくす「準備」しておくんです

 


つまり、失敗した時の言い訳をひとつひとつ潰していく。


これどうなのかな?と思ったら、聞いたり試したりして解決しておく。

あの人と良い仕事をやれるかどうか不安になったら、面と向かって自分の気になることをちゃんと伝える。

どんなことでも、なあなあにしない。



すると、意外と簡単に解決するんです。

そして初めての試みでも、とてもいい結果が残せるようになっていきます。

むしろ、想像以上の出来になることも多い。


逆に、「こんなもんでいいか」と、準備を充分にせずにぶっつけでやろうと思うと、

「自分の能力に見合った」結果か「それ以下の結果」しか生まれません。


そうすると、人はなかなか成長しない。


自分を成長させたいと思うなら、徹底的に準備をしておくこと。

 

不安に思うことが多ければ多いほど、準備のし甲斐があるものです。

 


僕たちもそうやって、行動するごとに大きなことを成し遂げられるようになっていきましたから。


今度はどんな大きなことを成し遂げましょうか。



さて。



みっちり打合せしましたので、ちょっと息抜きしましょうかにひひあせる




皆さん、今日はお疲れさまです。


オンとオフのメリハリ、これもすごく大事なことですよ(*^-^*)

 


 





※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)

初月は無料です。


 



メルマガはこちら



最新刊絶賛発売中!


好評発売中! 



龍神ガガシリーズ第2弾!


初著書

 
今日もご愛読ありがとうございました!