本物に見えて偽物 | パーソナルトレーナー集団大阪神戸拠点とする「atease」 のブログ

パーソナルトレーナー集団大阪神戸拠点とする「atease」 のブログ

at easeは良いモノを広く伝えることをモットーに活動  

taiheiですhttp://atease-cpt.jp/


今日はぶっちゃけますぅ。


皆さん

人のためになりたいと思ってリハビリや運動指導する人間に対して

どう思いますか?


恐らく単純にいい人と思う方が多いように思います。


私自身も思います。



が・・・

恐れずに独断と偏見で言うと

自分勝手の人が多いです。(注:もちろんまともな人もいますよ!半分くらいかなぁ)


簡単に説明すると

・人体マニア

・社会不適合な人間


■人体マニア

  自分の趣味で体の勉強してる人は結構多いです。

  人を見ず疾患ばかり見てしまう人のことです。

  人間は機械ではおまへん。。。

  

  ×『人の疾患を診る』

  〇『疾患の人を診る』


  


■社会不適合者

  訳も分からず、とにかく人のためにだけすれば

  間違いないと思っている人に限って抜けが多い。

  仕事(プロ)とするなら食べていくことが前提です。

  アマチュアなのかプロなのか? 


トレーナー、セラピストよ!何のためこの業界にいるのか?

プロとは何なのでしょう?


まずは問題の特定から始めよう!