時期的にまだ早かったのかな…?? | TEAM 技 ANDO ~公式ブログ~

TEAM 技 ANDO ~公式ブログ~

ヤフーブログの終了に伴いアメブロに引っ越してきました。
引き続き会員の釣行記をメインに記事をアップしていきますので、
今後とも宜しくお願い致します。

 
昨年は9月に入って南房総の地磯でイサキが釣れていたので
今年はチョット早めに様子を見に行って来ました。
 
2014.8.29(金)レポート by ヨッシ~ 
 
この日の満潮は18時30分
15時頃に入磯したのでウェーダーなしでギリギリセーフ!!
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
この場所は定員2名なので
急遽参加のT会員は隣の磯に入りました。
 
イメージ 3
 
 
この日のコマセメニュー
イメージ 4
 
 
釣りをスタートしたのは16時頃!
 
この日の状況は…
明るい内のエサ取りはコッパメジナで
暗くなってからのエサ取りはフグとサバ!
 
夕方のゴールデンタイムになると
メジナは少しずつサイズアップしてきたものの
良型のメジナとイサキは中々ヒットしてきませんでした。
 
で、この日の釣果は…
35cm位までのメジナがポツポツと
最後の頃にヒットしてきたイサキが1匹だけと
大貧果に終ってしまいました。
 
イメージ 5
撮影用に網に入れておいたメジナが逃走した為
この日の写真はイサキ1匹だけ…(^▽^;)
 
 
時期的にまだ早かったのか…
釣り座の前に網が掛けられていたからか…
潮の動きが悪かったからか…
はたまた
海ほたる(夜光虫?)がいっぱいいたからか…
 
自分達なりに貧果の原因を色々と考えてみましたが
ハッキリした事は分かりません…(--〆)
 
いずれにせよ
2週間後の満月の夜にリベンジ釣行する予定で~~す!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ