TEAM技ANDO 平成24年度 第2回例会
当日の予報は悪くはなかったのですが…
出船前から小雨が降り始め
凪だと思っていた海も台風21号のウネリが入り
一部使用できない磯がありました。
磯上がりは15時に予定していましたが、安全第一!!
若船長の判断で12時~13時に変更となりました。
場所によって釣果の差はあったものの
参加者は和気あいあいと久し振りの例会を楽しんでいました。
………………………………………………………………………………………………………………
日時 平成24年10月14日(日)
場所 千葉県南房総市富浦(鳴釜渡船)
天候 雨時々曇り~北東の風やや強
*台風21号のウネリが入り予定より早く終了
(12時~13時に撤収)
規定 *23センチ以上のメジナ5匹の総重量
(同重量の場合は最大魚の長寸)
*2名の磯は前後半で釣り場を交代
*3名の磯は3時間ローテーション
*5名の磯は90分ローテーション
参加 19名
《 結 果 》
1位 越川 亘 3匹 2342g(42.3㌢) モッソー
2位 高山宏之 5匹 2231g(32.4㌢) モッソー
3位 市原 覚 5匹 1744g(31.0㌢) モッソー
…………………………………………………………………………………………………………………………
上位3名

(左)2位 高山会員 (中)1位 越川会員 (右)3位 市原会員
慣例の優勝スピーチ

良型のメジナ(42.3㌢・1240g)をゲットして1位になった小エドさんは
満面の微笑みで~~つ(^◇^)
私達が渡礁したのはスズメ

釣り始めて1時間位すると。。。

高木会員がゲットした41.5(1257g)のメジナ
暫くすると今度はワタクチに(^◇^)

43.5㌢(1400g)をゲット~~ン

その後、さらなる良型を求めて皆頑張っていましたが
私がカイズを3匹追釣しただけで終了となってしまいました。
スズメからカメを望む

この磯に渡礁していたのはキョクショウさん&結城会員
状況は厳しかったそうです…(>_<)
磯上がり

帰港
オブザーバーで参加の山ちゃん&根本さんは良型のクロダイをゲ~ット!

(左)40㌢ (右)44.5㌢~釣り場は二人共「石切り」
クロダイは対象外ですが全部で8匹(カイズを含む)
最大は芝ちゃんがモッソーでゲットした47㌢!!
クロダイの他にもイシダイが2匹とイシガキも1匹ゲットされました。

結果発表後、TEAM技ANDO 第4代名人位の認定式が行われました

雨が降りしきる中、お疲れさまでしたm(__)m
海人さんのブログにも載ってま~~す!
協力~鳴釜渡船
ブログ