能登半島の地震、大変でしたね。。。被災された方々、不安な気持ちで過ごされていると思います。 被害が酷くならないことを願っています。お願い

 

さて、今日は、ドキドキした初めての挑戦について書きます。それは・・・・

 

パソコンのCドライブの拡張

 

です。現実的すぎて、笑えるドキドキ体験。笑い泣き 

 

SSDを増設して、Cドライブをクローンする

 

という私にしてはハードルが高いミッションに挑戦していました。グー

 

 

デスクトップ・パソコンを開けたところです。(3DCGやアニメーション制作のため、アメリカで購入したゲーマー用の特注パソコンを使っています。)

 

間違って変なところを触らないか・・・・ちょっと、いやかなり!ドキドキしました。あせる 

 

配線後、クローン・ソフト起動中、何度か、

 

これは、やばいんでは!?壊したかも?というスリル満点な状態ガーン

 

に陥ったんですがあせる、試行錯誤の結果、無事に、ミッションクリア!出来ました。キラキラ

 

いや~~、壊さないで、本当に良かったです。汗。

 

色々なサイトで、SSD増設・Cドライブをクローンという情報があるので、参考にさせていただきました。

 

SATAケーブルとか、パソコン用のネジとかドライバーも購入することになったりして、色々と初めてのことが多かったです。汗(私が使った部品です。↓)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードドライブやSSDが、どのようにマザーボードに接続されているのか理解出来て、ちょっと世界が広がりました!!キラキラ SSDは、SATAケーブルと電源ケーブルの2つの配線だけで、接続するんですね~~。びっくり 

 

・・・なんか、パソコン・オタクみたいなブログになりつつありますが、

 

これから、SSDなどを使って、足りない容量を自分で増設できる!!

 

ようになったので、1つ自信がつきました。拍手

 

ノートパソコンも、機会があったら自分で増設してみよう!と思っています。照れ

 

実行前はかなり緊張して、プロに頼もうか迷ったのですが、挑戦してみたら(なんとか)自分で出来たのが、嬉しかったです。

 

出来なかったことが出来るようになる

 

って、楽しい!ラブ

 

また、新しい挑戦をしたら、レポートしたいと思います。

 

そういえば、今日は、「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」の日で、今からめちゃくちゃ楽しみにしています。ラブラブ

 

皆さんも、寒い中、風邪などひかないように、暖かくしてお過ごしください。お茶