こんにちは。


小1娘と年中息子の姉弟コンビ

知育やDWEのこと、日々のこと綴ります。




進研ゼミの勧誘のDMってよく届きますよね。



その中に入ってるマンガを読むのが、昔から大好きでニヤニヤ



あのサクセスストーリー良いですよね



進研ゼミを始めたら、勉強も学校生活も全て上手くいくみたいな笑



子どもができた今でも届いたら読んでるのですが、今回とても参考になったので、早速マネしましたにっこり





今回のマンガには、東大生ママから学ぶコツが書かれてありましたにっこり




小1の子どもをもつワーママの同僚が、この東大生ママで、色々アドバイスを貰い、チャレンジタッチを始めるといったストーリー。笑





この東大生ママのアドバイスが、




①考える姿勢を身に付ける


②伝える力をつける


③体験も学びになる


この3つ!!以上



まず、


①考える姿勢を身に付ける

学校で習う基礎ができているなら、家では、考えて解くことを意識する。
もっと力を伸ばすには、今ある知識を使って解く問題に挑戦する。
 


ふむふむ。
我が家は、チャレンジではなく、Z会のドリルを購入しました。笑



初めてのドリル購入。


いやぁ、書店にはいっぱいありますね。



本当は、「SAPIXのきらめき算数脳」を買いに行ったのですが、パラパラめくってみると、む、むずかしい…滝汗フルカラーで、キャラクターもいて、一見易しそうに見えるけど、これは難しいぞ滝汗子どもに教えるとかいう以前に私にもよく分からないぞ笑い泣き


そのまま本棚へ戻しました。笑


最終的に、絶対的な安心感のZ会にしました。


最近Z会の資料請求した際に届く、おためしを家でやってて。
難易度がちょうど良かったんですよね。ある程度できる問題とちょっと考える問題と。


おためしを全てやり終えたので、そのままZ会のドリルに移行。あの変なキャラクターにも見慣れてきました笑





②伝える力をつける



この東大生ママさん、お子さんが1年生になってから、交換ノートを始めたとのことで、その一部が公開されてましておねがい



この褒める返事しかしないっていうルールが良いなぁと思い、





早速マネしました!!ニヤニヤ






私からの返事が嬉しいようで、自主的に書いてくれています。今はw



ただ、やはり書かせることで、たくさんの課題が浮き彫りになってきますが…笑い泣き

文章の書き方とか、ひらがな、カタカナ間違い、そもそも読めなかったり。



まぁ、伝える気持ちが大事なのでね、今は目をつぶっています泣き笑い





③体験も学びになる

これはほんとそのままなので、割愛します!笑



時期的に、もうすぐ夏休みなので、何か子どもに経験させてあげたいなあと思ってますが、未定です泣き笑い




ち、な、み、に、


今回の進研ゼミのマンガ、最後はやはり全て上手くいく笑



いっぱい表彰されてるしw





こんなに順風満帆にいけたら幸せですね。


チャレンジタッチを始めてから、素直に勉強に取り組めて、成果をあげて。
それ以外でも活躍できてって、、こんなケースあり得ないと思いながらも憧れてしまうよだれ



次はどんなマンガかな。わくわく


我が家は、亀の歩みで頑張りますにっこり