こんにちは。
小1娘と年中息子の姉弟コンビ
知育やDWEのこと、日々のこと綴ります。
入学して、ちょうど2ヶ月。
ここまで順調でしたが、ついに仕事中に小学校からの呼び出しが
「腹痛で保健室で休んでいる
相当痛がって泣いているので迎えに来てほしい」
と担任の先生からの電話。
この日は仕事を早退してお迎え。
迎えに行くと、娘は寝起きで、ボサボサ頭で登場。笑
一緒に帰りながら話を聞いていると、どうやらお腹はもう痛くないらしい。(そもそも痛くなかったのかも)
私:もしかして、学校が嫌やった?
娘:うん。
私:そうかぁ。何が嫌か分かる?
娘:わからない
私:そうかぁ。4月からずっと頑張ってたから疲れちゃったんかなぁ
って会話をしました。
家では、もう少し深掘りして話を聞けたのですが、学校に行きたくない明確な理由はコレ!っていうのはないのかもしれません。
友達関係、新しい環境(学校と学童含め)など、複合的なものだと思う。
それが、このタイミングで、爆発してしまったのかなと。。
これは、金曜日の話で、土日は元気に過ごしていました。
が、
月曜の朝、突然、学校に行きたくないと泣きじゃくりました。
ママがいい。としきりに言う
娘の話を聞いてあげて、落ち着いたところで、一緒に登校することにしました。
ただ学校に着くと、やっぱり行きたくないと不安げな表情に…
学校の敷地に着いてから、クラスに辿り着くまで1時間かかりました3歩進んで2歩下がる状態
ちょうど授業中で、恥ずかしくて中に入れなかったのですが、
担任の先生が、こちらに気付いてくれました。
そこで、少し待って、担任の先生ともお話することができました。
先生は、ちょっと頑張ってみて、この後、授業受けてみない?と声かけてくれましたが、首を横に振る娘。
この日もこのまま一緒に帰宅しました。
先生からは、
気持ちがしんどくなったら、保健室で休むこともできるが、1年生のこの時期から、保健室へ行くのが癖になってしまうのは良くない。
なるべく、ポジティブな声かけで学校に行けるよう送り出してほしい
この2点でした。
先生も娘のことを気にかけてくださってるので、有り難いと思っています。
この日、また娘と話して、
⚪︎全校集会がいや(先生のお話の意味がよく分からない)←1年生は多分みんな分かってないよ!
⚪︎学校のプールの深いところが怖い←私もそうだったよ!
新情報が出てきました。
娘は真面目な性格がゆえ、色々と考えすぎなのかも。
もっと肩の力を抜いたらいいと思うんだけど、娘からしたら、力の抜き方がそもそも分からないよね。
HSC傾向の子は、不登校になりやすいって聞いたので、正直不安です。。
翌日は表情も少し明るく、学校に行けましたが、無理してるのかな?大丈夫かな?と不安が拭えない母です…
娘に、なんて声かけてあげたらいいのか、どうサポートしていったらいいのか、、
これからの私の課題です。