退院してからしばらくすると
時々、お腹の右側がキリキリ痛いなぁと

まぁでも再建した胸は通常の過程でもピリピリとかズキズキするらしいし、切ったお腹辺りも硬くて締め付けてる痛みもあり…
こういう痛みは仕方ないのかと
あっちゃこっちゃ時々痛いので、右腹の痛みは自分なりに「経過観察」してました👀
でもやっぱり痛みは続くし、縫った傷の下が少し膨らんで見える、、
とだんだん心配になり😰
病院に電話📱

形成外科の次の診察がある日が、GWがあったりで1ヶ月も先になるとのことで



「でも今日は診察日なので11:30までなら可能です、来られますか?」と言って下さり
急遽支度して向かいました💨
で…
診て頂いた結果
「うーん、ちょっと開いちゃったかな」
は???
え?え?傷口は順調に治ってると言われたし、ちゃんと平らになってますけど?
表面の縫った傷はくっついてても中がアカンてことですか

そんなことあるんですか





「腹圧ベルト、締め方が緩い感じに見えたからね、もっとしっかりキツく締めておかないと」
だそう

傷って表面のことだけじゃないのー?
そんなの知らないしー

確かに、、
ベルトちょっと緩めにしてた

締め付けがキツイとお腹が食い込んで痛い気がして、傷口は順調に治ってきてるから大丈夫だと思って。。
シロウトにはわからんわー

でも早く診てもらってよかった❗️
知らずにいたらどんどん開いてマズイことになってた、、



やっぱりまだまだこの先しっかりとキツく締めてないとダメ、な生活が続くのね

丁度良いサイズ感のベルトがなくて

腹圧ベルト難民なんですけど〜
