仁川から来る間に気候同行カードが買えなかったのと、暑さでもうグッタリ😵💫
東大門日曜朝市、何時までやってるかも気になるけど、もう喉カラカラだし〜
ってことで

前から気になってたコチラへ
GOMANGO 東大門DDP店
メニューについては前知識がなく、シグネチャーぽく目立ってたのを選んでみました❗️
で、出てきたのを見て、受け取ったものの…
一人密かにうろたえる。。
タンブラーの大きさといい、ほぼ凍ってるカットされたマンゴーといい…
量がヤバ過ぎるーー
一目見て絶対飲みきれないってわかるやつ
やっぱりこっちにしとけばよかった‼️
→香港デザート
好みは完全にこっちだったのに初めてだからシグネチャーぽい、映えな方を選んでしまった、、
大きさをどうしたら伝えられるかな🤔
持っても片手にあまるズッシリ感
やっぱりカードを置いてみる❓
喉乾いてたのに、濃厚なマンゴージュースはちょっとゴクゴク飲む感じとは違う…よね😅
2〜3センチ飲んだらもうギブ
大変心苦しいけど、店員さんにお願いしました。
「テイクアウト容器に入れ替えて下さい」🙏
またその容器もデカイんだけど
こういう時のための、ドリンク持ち歩き用のビニール袋も常に準備してるので、役立ちました
ホテルに持ち帰り、フロントでストローもらったら…
カップが大き過ぎて埋もれてしまいました〜
おいしいし、お値段もリーズナブルなんだけど‼️
正直、この量持て余しました。。
GOMANGOに限ったことではなく、韓国だとカフェのドリンクがこのくらいのサイズで出てくることはよくありますよね
少ないよりは良いかと思うのですが、韓国の人はこれを普通に飲めるのと不思議に思ったり
日本は逆に少なくて、ケチ〜驚くことが多いのにね〜